![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39065988/rectangle_large_type_2_b5d7c6c3cad0b2e3afa4415998df3502.png?width=1200)
不定期連載「たまには音楽の話をしよう」syrup16gという俺史上1番好きなバンドの話
たまには音楽の話でも。なんせ大学の頃は軽音サークルで歌ったりベース弾いたり、なんならオリジナルバンドもちょろっとやったりしてたんでね。音楽好きなのよ。
ライブが死ぬ程カッコいいでお馴染みの「リアル」
syrup16gという、一般世界ではマイナーだがダウナー界音楽を求める界隈ではクソほどメジャーと、なんともバランスの悪いバンドが好きでな! 俺の人生で最も好きなバンドと言っても過言ではない。
最近公式がMVを続々アップしてくれて嬉しい! しかし改めてどんな曲のタイトルやねん。
まぁちょっとネットなんか調べてくれれば、異様にこのバンドを偏愛する人たちが続々といるので今更どうこう語るモノでもない、ただただ好きなんだがその中でもトップ画の写真のアルバム「mouth to mouse」収録の「回送」という曲が俺は非常に好きでね。
おお、Amazonミュージックに入っている!
弱った心によく刺さるでお馴染みのバンドなんだけど、この曲の歌詞は結構本気で意味不明。
Shining Staring
クマのリュックと
ローマ帝国の配下で
君はまゆげをなくした
冒頭から何言ってんのかさっぱりですね。
「ボボボーボ・ボーボボ」より。ボーボボもドンパッチもこんなんですよ。
続いてこの歌詞。
ブラックライトがまばたく
銀河系にもない星
白濁色に半身浴に
君がうつっていた
からのサビ。
その時体中が
未来を感じたんだ
すべてはここにあって
何もかもがなかった
はっきり言ってイミフですよね、わかります。
でもね、これ聴いた情緒不安定かっつーくらい俺は号泣なんですよ。
「惑星のさみだれ」より。うかつに深夜、車の中でぼんやり聴いたりしたらこのシーン初めて見た時レベルで泣けるよ。
何故かはまるで分からんけどな!
救いのない言葉で
胸をひっかいた
つまんない俺を
隠す為に
頼りのない言葉で
お腹いっぱいさ
つまんない君を
守る為に
いわゆるCメロの部分も、グサリグサリ刺さりまくるんだよね。なんなのかは分からんよホントに。
死ぬ程好きなバンドだけれども、一度2008年に解散して2014年に再結成した時は狂喜乱舞したもんですわ。
「美味しんぼ」より。結婚前の山岡レベルで狂喜乱舞!
それで復活後はツアーとかやる度最低1回はライブ見に行ってるけど、この曲はライブの定番とかでは無いから中々見る機会ないなぁなんて思ってたんですよ、そしたら
公式サイトより
なんだやってんじゃねえか最近!
と期待してツアーファイナルのチケット押さえてたんだけど、コロナで延期なんですわ!
「チェンソーマン」より
しかし負け惜しみとかではなく好きなバンドが現存してて、見られる機会があるってのは幸せなもんですよマジで。今となっては解散期間が10年も無かったけど、2008年は打ちひしがれたもんなぁ。
という訳でダウナーだけどユーモラス、たまに韻踏んだり自虐したり死にかけたり暴れたり、そんな魅力に溢れたsyrup16gをたまには聴いてみていかが?(なんて雑なシメ方!)
この曲もクソほど泣ける!