
Photo by
kohrogi
楽器はできるだけ自分で運びたい
一昨日の神楽坂天窓ライブの後、他のファンの方と食事して、さあ帰ろうとなりまして、「演奏した人たち打ち上げ終わって丁度出てきてその辺歩いてたりしてね」なんて話してたら、信号の向こう側からギターの馬場一嘉さんが歩いてきた!
冗談で言っていたことが本当に起こったので、特に何をするわけでもないのに全員ちょっと変なテンションになって、ご挨拶。ギターを背負い、トランクを引き、手には何か持っていて、大荷物で大変そうな後ろ姿を見送ったのだけど、少し歩いた所でUターンして戻ってきた。どうやら、そのまま地下鉄(電車?)に乗ろうと思ったけど、エレベーターの場所が見つからなかったらしく、困っていたらしい。
残念ながら僕らも土地勘がなく案内ができなかったので、せめて「荷物お手伝いしましょうか??」と申し出るも、それはいいと。
そうなのよね、音楽する人にとって楽器は商売道具だから、極力自分で運びたいのだよね。僕らがどうこうとかじゃなくてね。自分も楽器を運ぶとき、脚や電源コードなどはお願いすることはあっても、けん盤部分は自分で運びたいもんね。だから、やっぱりそうだよねーと思いながらバビさんの背中を見送ったのでした。
それにしても大荷物で大変そうだったから、機会があれば車でお送りして差し上げたい!お客さんとのそういう関わりは極力控えているんだろうけどね。バビさん、いつかご依頼、お待ちしておりまーす笑