![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57369570/rectangle_large_type_2_6202dd35085c2bc58da4c09fe41bf446.jpg?width=1200)
オリンピックと転職を考えてた2年前の過去
0.はじめに
こんにちは、hase3001です。2年前、2019年に「あと、1年でオリンピックだな・・・」なんて、陽気に考えていた記事を見つけました。
今週は、あれから2年が経過したというお話と、2年前から変わらずのサウンドクラウドからのプレイリストをお送りします。
1.Weekly Selection 2021_WK30(29分38秒)
さて、今週は、ようやく始まるオリンピックということで、今年だけの変速連休が始まっていますが、みなさんは、どうお過ごしでしょうか?まずは、30分程度、リラックスして、音楽をお楽しみください。では・・・
2.2019年の7月20日を#FBF Flashback Friday
2019年の夏は、まだ、浮かれきっていて、こんな記事を書いていました。
そう、まだ、コロナウィルスなんて耳にしない時期でしたね。当時は、あと1年でオリンピックとなっていて、会場の建設ラッシュとか・・・自分自身のブログの内容も、「来年の夏は、楽しそうに、オリンピックをTV観戦していますように・・・祈るばかり・・・ww」だなんて、のんきに言っていたのですが、現実は、1年の延期。ようやく始まるオリンピックも、辞任やら、緊急事態宣言やらで、ゴタゴタと、なにやら、あの楽しみだった2019年はどこへいったんでしょうか?
自分でも・・・本気で祈ったの???って思ってしまうくらい、他人事のオリンピックになってしまったように思いますね。まさに、前回のリオ・オリンピックよりも長い時差をを感じてしまいます。
あと、数時間で、開会式も行われるのですが、自分はオリンピックを見ているのでしょうか?どうなのでしょうか?まだ、わかりません。
アスリートの皆さんは、オリンピックを楽しんでるのでしょうか?東京オリンピックの先に何があるのでしょうか?ある意味、2019年に私が転職を考えていた時より、深刻かもしれませんね?そうならないように、オリンピックが終わった後も、彼らに幸があるよう、祈るばかりです・・・本気で・・・
尚、2019年に考えていた私の転職でしたが、その後、運よく同じ会社の人に拾われ、仕事を継続しております。ただ、未経験分野の50代ですので、非常に汗をかいています。コロナ禍も含め、いいことも、悪いことも多い2年間を過ごしています。
アスリートのみなさんも、私たちも、まだ、予断を許さない時期ではありますが、一人でも多く、出口に向かって、行ってほしいものですね。
3.おしまいに
今週はこれで終わりです。連休になって、久々に、朝、早めにウォーキングにでかけたら、まだ、夏がはじまったばかりだというのに、ヒグラシが鳴いていました。ほんと、何が正解なのか?わからないですね・・・ww
ということで、今日も、冷えた素麵を食べて、元気をだす私でありました。
では、また次回・・・
いいなと思ったら応援しよう!
![hase3001](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7152671/profile_13ddcdc0a63122e68489f122fbadb128.jpg?width=600&crop=1:1,smart)