![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14520419/rectangle_large_type_2_c63abcc07d77531e5b547db4fff9868a.jpeg?width=1200)
今週の#FBF:「El Mar Mediterrani_坂本龍一」1992
#FBF =Flashback Friday
:過去の出来事などの思い出を金曜日にアップロードするハッシュタグ。
今週は・・・・
「El Mar Mediterrani_坂本龍一」という曲についての思い出です。
1992年、バルセロナで行われたオリンピックの開会式で坂本龍一氏が自ら指揮した曲。当時、大型TVを部屋に持っていなかったこともあって、リビングで観たのを覚えている。ガウディのデザインを模したフロートや仮装の人たちが縦横無尽にスタジアムを覆うなか、この曲が流れている。鳥肌しかないオリンピック開会式の雰囲気と興奮があった。あくまで、これは、私の中の記憶なので、間違っていたらご了承ください。
その後、1996年にCD化され、購入をして聴いている。TVで観た雰囲気以上の臨場感を味わえることができる。当然か・・・CDなめるなww
しかし、日本人が、バルセロナで、しかもオリンピックで指揮を振るということは、ものすごい偉業だと思う。2020年の東京オリンピックに、海外アーティストが参加するだろうか?懐の広い日本であってほしいけど、ないかな・・・・ww
ちなみに、バルセロナオリンピックでは、バスケットでドリームチームが活躍し、日本柔道では、吉田秀彦、古賀稔彦が金メダルを獲得。古賀は現地で吉田と乱取り中にケガを負ったが、ケガを押しての金メダルという、こちらも偉業であった。
いいなと思ったら応援しよう!
![hase3001](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7152671/profile_13ddcdc0a63122e68489f122fbadb128.jpg?width=600&crop=1:1,smart)