年賀状にもニュー・フェイトを・・・
本編はここから・・・
**********************
0.まえがき
社内の異動から、はや2週間が経過しました。そろそろ、何か小さな結果を出していかないといけないかな?と思っている、hase3001です。まぁ、今ある流儀を邪魔しない程度に溶け込んで、自分の立ち位置を得ようとしている今日このごろです。それが派遣社員の心得ですからね。なーんて、分かったふりしていますが・・・
さて、安定の週間1000レヴュー以下で、ちょっぴりレヴュー数も秋めいた私のnoteですが、懲りずに、このスタイルを貫いています。今年いっぱいは・・・とは言っても、来年の装いを考えた方がいいかなぁー、なんて思ったりしていますね。ちょっとだけ・・・
変化なくして進化なしです・・・うまいこという。
でも、人間そう簡単に変えられないかもしれませんけどね・・・性格しかり、体形しかり・・・体形しかり・・・後者は、2回言っておきますね。
てなわけで、変わり映えなく、今週もスタートします。よかったら、引き続き読んでいってください。
**********************
1.今週の#FBF
今週は、私が結婚式のときに、唯一使った曲、「Every Time I Close My Eyes」(babyface)についての思い出を書いてみました。みなさんは、結婚式に使われる曲って何を思い出しますか?詳細は以下のnoteを参照ください。
**********************
2.今年の年賀状どうします???
めずらしく、年末のことを考えてしまいまして・・・というのも、我が家のプリンタが、昨年故障していて、年賀状印刷ができない。昨年は、いろいろ喪に服すこともあって、事なきを得たのですが、今年は、そうもいかないだろうと、プリンタを買うことを考えています。
でも、どうでしょうか?年賀状。。。。紙の・・・要ります?
学生時代、学校への執着もなかったし、恩師といえる人もいない。派遣社員という形態で社会人の半分以上を経たということから、上司という上司は、これといっていない。
普通の人よりは、しがらみが、少ない人生を歩んでいる私ですが、別にさみしい人生でもないし、このネット社会となってからは、親しい人には、LINEやメールで新年のあいさつもしている。離れて暮らす両親には、元日に、直接、新年のあいさつ回りをしてるしね。
唯一、毎年紙の年賀状を作る理由としては・・・作るの楽しいじゃない?
写真撮ったり、加工したり・・・古いかな?少し幼稚かな?顔丸出しの個人情報満載なんだけど、大人になっても、大人に楽しんでもらえる年賀状作りって楽しいよね。まぁ、妻には、よく駄目出し食らうけど・・・それも、いいじゃん。
ということで、今年は、newプリンタで、年賀状をつくりますよ!・・・という宣言でした。
**********************
3.今週の映画
年間100本以上の映画を観ることを目標に、映画ライフを楽しんでいます。今年は、すでに、100本を超えました。
でもって、今週、鑑賞した映画は4本でした。
そのうち、1本「ターミネーター ニュー・フェイト」は劇場でみてきました。アクションは、すごいんですけど、何を言っても、リンダ・ハミルトン(サラ・コナー)が、めちゃくちゃ、かっこいいおばぁちゃんだったのが衝撃でした。
鑑賞の記録は「Filmarks」に書いているので、よかったら見てやってください。
**********************
4.今週のプレイリスト
今週も、サウンドクラウドのタイムラインから選りすぐりの7曲22分42秒をお届けいたします。今週は、スローなローファイ、ベイパーウェイブを中心に、ゆるく選曲してみました。お昼休みのリラックスタイムにでも使っていただければと思います。もし、今週のPLAYLISTが気に入った!と言う方は、ぜひシェアをお願いいたします。
**********************
5.不定期な「音楽とチャット」ツイキャス配信
最近、よくツイキャスにも出没しております。とは言っても、ほとんど、過疎部屋となっておりますので、よろしかったら、お気軽に、LIVEチャットに入ってきてください。
もちろん、みなさんのnote鑑賞タイムのBGMとしても使っていただければ幸いです。(音楽は、毎週セレクトしているサウンドクラウドのプレイリストから、気の向くままに流しております。)
配信開始の際には、noteで「つぶやき」ますので、見かけたら、下のURLをのぞいてみてください。よろしくお願いいたします。
TwitCasting Live (hase3001)HPは、こちら・・・
https://twitcasting.tv/hase3001
**********************
6.あとがき
今週は、これでおしまいです。
最後まで読んで(聞いて)いただいて、ありがとうございました。ご意見、ご感想を「コメント」でお待ちしております。
それでは、また来週・・・
**********************
※文末へジャンプ
スキ・コメントは、この下にあります。
end of note.