見出し画像

離乳食(補完食)23日目 小松菜とミルクきな粉ポリッジ🥣

小松菜ときな粉ミルクのポリッジ
予備としてのきな粉のポリッジ🥣を準備😅

<材料>
粉砕オートミール 15g(大さじ1)
きな粉      2.5g(小さじ1)
粉ミルク 1.3g(10ml分)
冷凍小松菜    ひとかけ

<作り方>
*今日は最初にきな粉のポリッジを作り、
少し取り分けた後、残ったところに
粉ミルクと冷凍小松菜を追加しました‼️
*さらにうちの子どもは食べる量が少なめなので濃度を上げるためいつもよりも、モタっとしたペースト状に仕上げます。

1.オートミールときな粉とお水(100ml位)をお鍋に投入し火にかけます
沸騰したら弱火にしてトロミがついたら
まずは、きな粉のポリッジ完成!
2.大さじ3〜4杯のポリッジを取り分けます。残ったポリッジをお鍋に入れたまま、さらにお鍋に冷凍小松菜と粉ミルクを投入
お水を気持ち10ml位追加して煮ます
3.小松菜とミルクが溶けてトロミ出てきたら、希望の硬さまで煮て、冷ませば完成!


メインはこちら!
小松菜🥬とミルクきな粉ポリッジ🥣
量が少ないのはおそらく
食べないかなーと思っためきな粉ポリッジの方を多くしておきました😅
取り越し苦労だったのですが、、、。


実食ーー😁✨✨
何とーー‼️😲
今日は今までに無く
ほぼお皿の離乳食を全部完食🥄
オートミールは本当食べやすいみたいでモグモグごっくんと言うか
スプーンを🥄奪いパクパク。

まだ1/3くらいは口から出てきちゃうけど
良い食べっぷりーー😁

この前泣くほど嫌がった小松菜🥬も
少量をきな粉とミルクのポリッジに入れてみたら
スプーン🥄3サジも食べたーー😭
感動ーー✨✨✨

やはりお味は大切よね😅
これからは食べにくい物は
工夫してあげるねーー♪♪

予備として用意していた
きな粉のポリッジも7サジ🥄も食べてくれましたーー😊

ありがとうーー💕
明日からまた離乳食作りを頑張れそう✨

いいなと思ったら応援しよう!