Beautiful Sunday♪
ファームの来訪者
晴れ渡った日曜日
アデールの娘さん
ケイストンが家にやってきました
かわいいバーニーを連れて♪
みんなでお散歩!
ご夫婦の飼い犬ネルも連れて
皆で近くの丘へウォーキング!
ライムストーンがある風景が
とてもイギリスっぽい感じがします
ネル&バーニーが
広いところで思いっきり走りまわります
ドッグランみたい
ファーム前の道から
徒歩30分くらいで登れる
小さな丘[Yew barrow ユーバロウ]
barrowとは古い英語で丘という意味です
前日の雨により、
ここまでの道のりには
大きな水たまりや泥があったのですが
ケイストンは、ずっと裸足でした!
ハーブのお話 ヨーロッパイチイ
Yewとはヨーロッパイチイの木です
学名 Taxus baccata
不死、永遠の象徴とされ
教会の敷地に植えられたり
家具・建材に使用されているそうです
。。。魔法の杖にも!?(笑)
地名になるほど道中にたくさん生えていました
イチイの葉は
漢方でも知られ(一位葉)
葉と木部は利尿や通経作用が期待できます
実は食用にされますが
葉と種にはタキシンが含まれ
毒性があるため注意が必要です
実を酒に漬け込んだものはオンコ酒といい
咳止めに効果があるとも言われています
毒と薬は紙一重
今世紀最後で最大の薬と言われる
タキソール(抗がん剤)は
ヨーロッパイチイの樹皮を含む
樹脂から抽出されました