関節トレーニング.セルフケアマスター&インストラクター講座
関節トレーニング.セルフケアマスター&インストラクター講座のリアル実技講座を受けてきました。
実技講座3回目は、復習とテスト!
個別に丁寧に指導して頂きました。
関節トレーニングとは、
関節を支えている重要な筋肉を単独で働かせる
=サボりやすい筋肉(筋肉が落ちやすい筋肉)を「ピンポイントで働かせる」トレーニング
固くなっている筋肉(ガンバリ筋)は、
サボっている筋肉を補助するために固くなる
固くなっているガンバリ筋によって関節にズレが生じる→関節痛や姿勢歪みの原因に。
通状の筋トレでは、弱った筋肉を鍛えたくても、弱ってるが故に代償動作が働きます。
固くなっているガンバリ筋をさらに固くする→関節の正しい位置からズレが生じ痛めることに💦
理学療法士 笹川ひろひで先生の理論に感銘し、
昨年から学び実践、そして少しずつお伝えしています。
関節が安定して根本的に痛みや姿勢が良くなり、
歩きやすく!ヨガのポーズもやりやすくなりますよ!
即効性があるので体感しやすいのです。
#関節トレーニング
#笹川ひろひで先生
#サボリ筋とガンバリ筋
#サボリ筋トレーニング
#関節痛 #関節痛改善
#体の歪み #体の歪み改善 #姿勢改善