9/23 スリランカ、AI自転車、PHV

スリランカ大統領 ディサヤナカ党首が当選
同国は2022年の経済危機を経てIMFの支援をうけ緊縮財政に取り組んできたが、同氏は緊縮財政を見直し、支援の条件や内容についてIMFと再交渉。
なんでスリランカ大統領の話が日経の5面に??

・同国は海上交通の要衝に位置する
・インドと中国が経済支援を通じ影響力を競ってきた。
・17年に南部ハンバントタ港の運営権を中国に譲渡する代わりに支援を得た。「債務のわな」と揶揄された
・対印・対中の姿勢に注目

ボーイング スト中
9/14から続くスト。賃金引上げ40%に対し25%を提示されたので開始
・宇宙との関連も
防衛・宇宙部門トップのテッド・コルバート氏を更迭。かつて防衛部門は安定した財務実績を誇っていたが、米国政府などに収める航空機の開発生産コストが膨らんだ
・宇宙部門:新型宇宙船スターライナーが地球への帰還に失敗

AI
・国産AI開発へ投融資
日本政策投資銀行やみずほ銀行などは、ハイレゾ社が香川県につくる生成AI向けデータセンターに100億円を投融資する。
日本企業はAI開発に必要な高性能の計算基盤を十分提供できておらず、海外大手のサービスへの依存が強まっている


・シマノ自転車 自転車変速機にAI
急速に普及するE-bike(電動アシスト)に対抗。 
軽い走りと運転のしやすさ。でっかいモーターないし。今は20万くらいだが、量産すれば15万

・AIが抑える原油価格
シェール(地下層にある天然ガス)生産の中心地パーミアン盆地(米国南西部) AIで、頁岩(=シェール)と呼ぶ硬い岩盤を水圧で破砕する精度を高められるし、横に掘り進める時間も短縮
過去のデータを活用し、有望な場所を掘り当てる確率を高めた。

いいなと思ったら応援しよう!