見出し画像

10/6 イラン/

イラン:60年代は親米の王が統治していたが1979のイラン革命で、宗教を幻覚に解釈したイスラム体制が樹立。
→イスラエルを敵対視。イスラム教の聖地でもあるエルサレムを奪った「イスラムの敵」
イランで行われる反米デモでは「アメリカに死を」と合わせて「イスラエルに死を」と人々が叫び、敵意を示す光景が。

イランとイスラエルは、直接戦争をしたことはないものの
パレスチナの対イスラエル勢力を軍事支援。イランは核開発を進める

中東の周辺国の立場は?
れまでイスラエルと対立してきたイスラム諸国の間では最近、イスラエルと接近する動きが進んでいて、イランの孤立化が顕著となっています。

2020年には、UAE=アラブ首長国連邦がイスラエルと国交を結んだのを皮切りに、バーレーンやモロッコなどもこれに続きました。UAEやバーレーンは地理的に、ペルシャ湾を挟んでイランと向かい合う位置にあります。

イスラエルとしてはイランの目と鼻の先に足場を得た形となり、逆にイランにとってはゆゆしき事態といえそうです。
核合意の協議に参加するヨーロッパ各国など、国際社会も協力する形で、イスラエルとイランの対立をコントロールしていくことが、重要となりそうです。

10/6日経日曜版
10/1、イランはヒズボラ幹部殺害の報復として、イスラエルに弾道ミサイルを発射した。
バイデン/トランプ大統領は、イランへの報復に対する発言を大統領選挙に利用している

Metaが動画生成AIを開発中
現在はopenAIの「Sora」がメイン



いいなと思ったら応援しよう!