藤井青銅「トークの教室

ほんのれんラジオ

藤井さん
「面白さの正体は、共感」
わかるなと思って笑うことは 共感した瞬間に笑える
面白いトーク=共有
東ヒカルさん 足を組んで考えていた 具体的に言ったり

・トークの切り口
自分の話が一番面白い。具体的なエピソードの方が、共感性が高い
自分はこういう風に思う/こういう風に感じた といった風に、間接的に言うのもあり ペットの名前づけなんかも。

・トークの語り口
自分の仁(にん) 役者のらしさ、合ってる
声、話し方(自分らしく スムーズに話せる人ほど、危なかっしい。ゆっくり)

いいなと思ったら応援しよう!