繰春(くしゅん)です。
皆様初めまして、繰春です。
2024年10月26日、19になってからも相変わらず
考えているようで考えられていない日々を送っている気がする今日この頃。
ダラダラと日々が過ぎ、やっと重たい腰が上がりましたのでnoteを始めていきたいと..…..!思い…!ますっ.…!
今年の1月13日のミセロを前も聞いて思ったけど今日も再び聞いて思ったこと。
大森くんが言った
「全てじゃないよ」っていうのも、そうでもないじゃない?みんなそこが全てだと思って臨んでる一瞬があるわけだから、そこを否定したくなくて。
という言葉
この言葉を聞いて
私が「こうじゃなきゃいけない」「こうするべきだ」という考えに縛られていたんだなということを知った。
私が今まで、”世間の言う正しさ“にとらわれ、自分の奥底にある気持ちとは裏腹に、その気持ちを無視して皆に尊敬されるような自分を作り上げ
奥底でフツフツと喚いていた「この気持ちを無視していいの?」「気持ちに嘘ついていいの?」という私の心にやっと気付いた。
そしてこの頃ずっとずっと私の中にあった、「あんな大人にならなきゃ」「あんな風にどうしてなれないんだ私は」という感情。
ビシバシピキパキ考えて判断して動いて。
そんな人間にならなきゃとずっと思って、それが上手くできない自分に、この社会で生きていけるのか不安になっていた自分がいて。
いい意味で、私の「大人」というイメージが、そういう考えが全てじゃなく、そんな風になる必要なんてないよって
そんな考えが芽生えたんですよね。
それで、今年の目標は
「こうじゃなきゃいけない」「こうするべきだ」という考えを無くすことはできなくても、それを払い除けられる私になること
にしようと思いました❗❗❗❗❗
今年はもっともっと頑張るぞいっ💪
そんな決意の朝を迎えた私なのでした。
これからよろしくお願いいたします🙇♀️
それじゃ( *ˊᵕˋ)ノ