![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13149450/rectangle_large_type_2_3cefddf5f27b85a60c137e5154068b57.jpeg?width=1200)
自腹じゃい。
晩御飯。
私が用意してると息子が家にいるときは手伝いをしてくれる。
小さい時からそうだった。一緒の作業が楽しかったのかな。
ある日仕事で疲れていて夕方帰宅してからちょっと寝てしまったことがある。
当然息子に起こされるわけで
「ねぇおかあさん」
「ねぇねぇ」
「ごはんできたよ」
へ?できた?出来たっつった?いま?米でも炊けたの?
起きるとシチューが出来てました。
当時小学低学年。確かに何回か一緒に作ってたから作り方覚えてたのかーすごいねぇ。じゃなくって、1人でコンロとか…危ないじゃないの…って思いながらでも寝ちゃった私のせいよね、でも起こしてくれれば…起こさないように一生懸命作ってたのかぁ…でも…うーん
とかちょっといろいろとモヤモヤしながらも
うーん、美味いっ!
ありがとうね、ごちそうさまー!
でも今度は一緒に作ろうねぇ。もしおかあさん寝ちゃってたら叩いて起こしていいから(泣
そして成人した今でもご飯支度してると手伝ってくれる。(すっごい腹が減ってる、とかその時の気分によるけど)
が、先日は隣で突然笑い出して「やばいって」
なにが??砂糖とか間違えてないよ?って答えたら
「ちがう、その腹が」だと。
なにおぅ。
「絶対やばいって、病気だって、病院行きなよ笑」って言いながら丁寧にお腹を押してる。触診かっ笑
「30越えたらいろんなとこが壊れてくるんだからさ、すぐ病院行った方がいいよ」って前にも言われたっけな。
息子よ悲しいかなこれは自前じゃ。
自腹じゃい。
筋トレに励むことにします。