Xperia 5 Ⅲが凄かったというお話
どうも、1ヶ月ぶりの更新です。
TwitterのノジマオンラインさんのXperia 5 Ⅲの懸賞に当たりました!
最新のハイエンドスマホ、しかもSIMフリー版なので、256GBのものです、すごい。
ていうことでせっかくなので4日ほど使って感じたことなど、レビューしたいと思います。
どんな機種なのか
まずは簡単に機種のスペックについて。
去年の秋冬ごろに出たXperia 5 ⅢのSIMフリー版です。
と、2021年の全部入りスマホです。こんなのが当たるとは…
良かったところ
①コンパクトで使いやすい
このスマホのトップクラスに良いところは、コンパクトで使いやすいところです!
特にカメラとして使うときは、ポケットからすぐ取り出せて気軽に使えます。最近のカメラが凄いスマホは、大きくて重く、ペリスコープ望遠カメラを搭載してる中でここまで軽いのはこの機種だけ。
小さい方が取り回しが良くて使い勝手がいいです!
あと音もえげつないくらい良いです。フロントにステレオスピーカーがあるあまりないタイプで、かなり良いです。
②カメラがとてもきれい
さっきのコンパクトに加えて、カメラ性能もかなり高いです。
真っ暗闇や、高倍率ズーム、といったようなえげつなさはないですが、実用性の高い望遠倍率が2つ付いていて、どの倍率でも結構きれいに撮れます。
さらに、ほかの機種はSNS映えを意識したような、盛り盛りな写真が撮れることもありますが、Xperiaは落ち着いた、少し雰囲気のある写真が撮れるので凄い良いです。
また、Photography Proというカメラアプリもなかなか優秀で、カメラを瞬時に1倍→4.4倍みたいに切り替えて撮影もできます。
③動作が快適
言わずもがなですが、普段の動作もとても快適。
画面が120Hz(1秒に120回画面が切り替わる)の有機ELなので、綺麗でかつ滑らかにスクロールできます。
CPUも2021年のほぼ最上位なのでサクサク動きます。
という感じで、カメラ性能も普段使いにおいてもかなり良かったです。
次は微妙なところを紹介します。
微妙なところ
①カメラが使いにくい
使いやすくもあるんですが、他のスマホと使い勝手がかなりちがいます。
普通は1倍からだんだんズームさせて2倍…3倍....…10倍という感じで、望遠などの別レンズにも自動的に切り替わると思います。
しかし、Xperiaのカメラアプリ Photography Proだと0.7倍と1倍、2.9倍、4.4倍、といちいち切り替える必要があります。
これが意外に厄介で、基本的に撮りたい風景や物の距離を見ただけでは何倍かはわかりません。
遠ければ、はじめから倍率高めのをタップできたりはしますが、基本少しずつズームしていくので個人的には使いにくいです。
ただ、他のスマホでは暗めなところとかだと望遠カメラに切り替わらないで、デジタルズームになってたりなどAIが勝手に判断するので、そういう意味ではXperiaのカメラは優秀とも言えるかもしれないですね。
②Snapdragon 888が熱い
重量級ゲームの原神をやると、数分でかなり発熱します。
と思いきやnoteでも結構発熱してますねw
エフェクトの多いエリア+敵のエフェクトが凄い技とかが沢山出てくると、大分高くなります。
酷いと67℃、スマホじゃないレベルですよねw
その手前あたりでもう動作がガクガクしてきます。
Xperiaはゲームの機能が豊富で、バッテリーではなく本体に直接充電することもでき、バッテリーが熱くなりにくくなります。
それでも熱々で、充電無しでやるとあっという間に電池が減ってしまいます。
これらのことから、原神を快適にやるには、Dimensity搭載のものか、ゲーミングスマホ、別に排熱用のファンとかがあるといいかもです。
プロセカとかは快適です。
120Hzなので残像感もなくとても良いですね。
③画面比率のクセ
縦長なので、こういうブログとか見る分には見やすいですが、ゲームとなると少し微妙なところもあります。
例えば、横持ちでやる音ゲーは持ちながらやるには横長です。
かと言ってXperia 5系は小さめなので、置いてやるには奥行きが少なめです。
原神は視野が広いのは良いんですが、同じく画面サイズが小さめです。
まとめ
結果としてはとても良いです。
ただXperiaのクセが強く、普通目なやつも便利なので、完全におすすめはちょっとだけできないです。
でも、Sonyらしいというかなんというか凄くいい端末なのでカメラ目的で買っても良いかもですね。
良ければスキやフォローよろしくおねがいします。
最後まで見てくださりありがとうございました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?