
2024年に買ったガジェットリスト
どうもこんにちは、Harutoです。
今回は年明けですが、2024年に買ったものをまとめていきたいと思います。
①コンボタッチキーボード

このケースwithキーボードは、キーボード部分がはずせて、SurfaceのようにiPadを立てかけられるものです。
磁気接続で直接給電しているので、キーボードを充電する必要もなく、トラックパッドも遅延なく動くところが強みです。
キーボードの打ち心地はちょうどよくて、手軽に文字入力をすることができるのはなかなか良いなという反面、若干キー操作の挙動が不安定になることもあります。
また、腐ってもiPadはiPadなんだぞっていうシーンも多くて、13インチクラスのノートパソコンがあった方が便利かなと言う感想です(15インチのノートパソコンしか持ってないため)
レポートを学校や図書館などで入力したい時には重宝しているので、手軽に持ち運べるノートという意味ではかなり強いなという感想でした。ただし高い…
②vivo X100 Ultra

このスマホはカメラ最強系のスマホです。

まず、メインカメラの性能が純粋に高すぎて、スマホのカメラ画質ではないです🤯
普通に画質良すぎる pic.twitter.com/aokPN9aXyH
— ︎Haruto (@Applefan_AirP) June 19, 2024
次に、望遠カメラは寄れる上にすごい綺麗です。


しかもズーム性能も高すぎです!
適当に好きに撮影してもこんなに綺麗です!

また、ヒューマニスティックストリートスナップモードというのもとても雰囲気ある写真が撮影できます。
X100 Ultraのヒューマニスティック スリート スナップモードでの作例 pic.twitter.com/7yf00mo33u
— ︎Haruto (@Applefan_AirP) July 27, 2024
とまあカメラがとってもつよつよです。
ただし、筐体の重心がカメラに向かっていまして、普段使いに向いていません。
カメラに偏りすぎていて、iPhone SE3との組み合わせの相性が悪すぎでした😔(既に手放してます)
また、Origin OSは少しだけ好きではないですね。Color OSの方が好きでした。
③Oldance OWS Pro

まめこmobileさんのフォロワー二万人記念の福袋を購入した時のものです。
オープンイヤー式で、かつ音質も良くて、マルチポイントができる優れものです。
ただし元々欲しい別のイヤホン(後に記述)があったので、母親に譲りました。なお二万円でした故少しお財布にダメージがきついです🫠
④iPhone 16 Pro
とうとう夢の最新かつ最強なiPhoneを購入しました。
前述の通り、カメラ最強スマホとiPhoneSE3の組み合わせが微妙だったため、カメラの使用頻度の高い、メインのiPhoneを強くした方が、、ちょうど良いのではないかと考えたのです。
強いところ
メイン機として完璧な動作感、表示領域が広くて操作感も良く、電池持ちもハードに使わなければ1日使えます。

カメラコントロールは意外とショートカットとして便利でした。
5倍ズームの性能は強いわけではないですが、メイン機として、高倍率が撮影可能なのが強いです。
以下作例です。



微妙なところ
まず、結構重いことです。
片手で持つのが少し辛いことも。
次にカメラが寄れないことが辛いです。
メインカメラはIMX803からINX903に進化したものの、レンズ自体(コーティングは除く)は変わらなかったため、14 Pro、15 Proでの評判通り全然寄れないです。
他社のセンサーサイズがほぼ同じ、Xiaomi 14T Proなどと比較しても本当に寄れないです。
それに加えて、5倍望遠も充分寄れないです。しかも5倍望遠なんて2019年〜2021年のスマホですかという感じなので少し古さを感じてしまいますね。
とはいえ、ズームが強いiPhoneなので実用できて便利です。
⑤OnePlus Buds Pro 3

ブラックフライデーで安くなっていたので購入してしまいました🥰
さっきのOWSのイヤホンより安いのに、ノイキャンもまとも(他より弱め)、音質も最高に良くてバッテリー持ちも良いんです。
そして、OPPOのHey Melodyアプリが使えて、とても良いです。
しかも推しのOnePlus、これは最高です🥰
まとめ
2024年は今まで経験したことの無いようなガジェットを試すことができました。
なかなか実際に使うと分かることが沢山あるので、みなさん迷ったら買ってしまいましょう。
2025年はこれらをふまえて、安定した理想的な組み合わせを作りたいですね。
最後まで見て頂きありがとうございます。