![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30368623/rectangle_large_type_2_d6be34d655323119c6a646fc55806a66.jpg?width=1200)
在宅ワークとペット
この度、ビジョンフリーゼを家族として迎え入れました。
妻、次男の念願が叶ったことになりました。
私と長男は、どちらかというと否定的でしたが、ここ、2年くらい、ペットショップなどあれば、入ってみて、可愛いペットたちをみていました。
通えば通うほど、否定の気持ちはなくなっていくのと、ここ最近の自粛生活が長引いたので、家にもっと元気ができるかもしれないし、飼ってもよいかなという気持ちになってきていました。
一方、妻の希望は、どんどん具体的になり、白がいい、どの犬種がいいと現実味を帯びてきます。
最終的には、妻、そして、次男の強い希望がとうとう、実現しました。
が、なんと、私は(今のところ)在宅ワークでした。
そうです。一番時間がありそうです。
もともと、在宅だと家にいるので、半分くらい休みだと きっと 思われています。
実際は、打ち合わせをしたり、資料を作ったり、システムのメンテナンスなどを行っています。
そんなことを考えなくても、現実的に家にいるのは、私だけなので、私が中心になって世話をやくことになりそうです。
まだ、赤ちゃんなので、いろいろと手がかかります。
一番、気になるのは、トイレです。
トイレをした後は、踏んでしまったりするので、なるべく早く処理して、あげたいです。
打ち合わせの時間をみながら、トイレの様子をみながら、ソワソワしてしまいます。
なんとなく、運動の後、ご飯の後は、トイレっぽいなということが、わかってきました。
しかし、可愛いです。。
そう、とっても可愛い。
仕事の合間を見て、少し、一緒に遊んだりしています。
だから、仕事の合間を見て、少し、遊んで、打ち合わせの時間などを気にして、トイレを気にする 日々になりそうです。