【書評・要約】ロッテを創った男 重光武雄(辛格浩)
松崎隆司さんの ロッテを創った男 読みました。
松崎隆司さんは、経済ジャーナリストとして独立し、企業経営やM&A、雇用問題、事業承継、ビジネスモデルの研究、経済事件などの取材を手掛けています。
ロッテは、日本企業で、創業者は、韓国の人らしいということを聞いたことがありました。
韓国に行ったときには、ロッテは、日本以上に幅広く経営されていることに驚きました。
ロッテホテルやロッテマートと呼ばれる大きなスーパーも人気のようです。
ロッテ、ロッテの歴史、創業者について興味のある方、一緒に読んでいきましょう!
世界最貧国の祖国から来日し、栄光を手にした稀代の経営者・重光武雄は、巨額資金を韓国事業に投じ日韓の経済発展段階ギャップを利用した「タイムマシーン経営」を実践して巨大財閥を築き上げた。1997年のIMF通貨危機後は、韓国での財閥ランクを当時の10位前後から一気に引き上げることに成功している。
三男の弟さん 辛春浩さんは、なんと辛ラーメンで成功している方です!
重光さんは、本当に苦労して努力したのだと感じました。
重光さん自信も成功の秘訣に一つに、「一生懸命に働いたこと」をあげています。
(残り2つは、「誠実であること」と「嘘をつかないこと」です。)
一生懸命頑張ろうと思いました!
さらに、一生懸命頑張るとともに、反対されても自分の目標を実現する気持ちも強かったのだと感じました。
韓国と日本の歴史にも多く触れていて、いろいろと勉強になりました。
詳細は、こちらです!