![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130942478/rectangle_large_type_2_d48b15f097243dcc1d00f51219c88644.png?width=1200)
晴芝さんリーディング14
練習公開11
今日は昭和58年4月7日女性で今回はとりました。
丁度40才くらいの方ですねー
![](https://assets.st-note.com/img/1707986786771-Hx9zcTpqIs.png)
1.基本性格
・基本は黙々と進めていくのが好き
・チャレンジ精神強め
・目下の人にはちょと神経質に見られやすい一面も。
・人付き合いはうまい方。
2.幼少期
教えられたことも、気が付いたら自分流で合理的な手段で最短の結果を出してたりする。
基本が明るいので、友達付き合いは広いけど本当に仲のいい友達は少なくずっと付き合える。
のんびりと過ごしたいけど、割と環境がわちゃわちゃして何かやろうとしたときに上手くスタートがしにくかった。
なので、親御さんからは変わった子と言われてたかも。
3.20代・30代~
社会に出た頃が、出会いが増えて人間関係のストレスが知らず知らずのうちに積み重なってた。
特に30代入ってから社会的活動は落ち着いても家の中でトラブルがあったり、ガラッと自分の行動の仕方を変える必要に迫られたり、中々落ち着き切らなかった。
4.40代~
50代にまた行動力が高まる時期が来るので、健康大事に。
出会いを含めて人脈が広がりやすい。
その分、自分の肌に合う合わないは時間をかけて見極めると良いかな。
相談事など受けやすい時期かもなので、体を動かしてしっかり熟睡を心がけて。肉体的な疲れより精神的な疲れが残りやすい。
あと積み重ねたプライドを傷つけられると言うような事に遭遇しやすい時でもあるので、持ち前の柔軟さを忘れずに。
マンネリ化してると思ったら、五感を使うリフレッシュがおすすめ。
5.50代~
行動力がまた増してくるタイミング。
あれこれ目移りするけど、挑戦すると良い。
人によっては30代から続けてた物事が仕事になったり、面白い広がり方するかも。
6.まとめ
基本的には人との関わりは広く浅く出来るけど、気が付いたら一人が楽という感じ。
積み重ねて物事を進める力もあるけど、邪魔されるともういいやとなってしまうトコも。
24年はちょと内省傾向に偏りもでるけど、外出したり家の外での出来事は運が良いめの傾向。
25年は逆に家の中でのほうが良い傾向で、家の外での物事は用心深さを発揮するタイミング。
体調管理を兼ねてストレッチとか体をほぐしておいてー。
晴芝さんの個人的感想
今回は40代の方の命式。
ちょぴっと親御さんから変わり者判定されやすいのかなー?と言う具合に見させてもらいつつ、運気の流れはこれまで練習で見てた命式の中では、わりと乱高下少な目な方かなと。
黙々マイペースなタイプなので、周囲からはやる気が高いように見られないけど、周囲の状況も見つつ自分のペースで上手く調整出来るので居てくれると安心感がある人だなぁという感じでした。
もしよろしければ、こちら(喜捨のお願い)もお願いいたします。
※タイトルロゴはnoteのcanvaを使用してます。