見出し画像

◆晴芝さん記事2

久し振りに有料記事でございます。
前回の有料記事では、晴芝さんがざっくり思ってたイメージの五方向の話しを書いたのですが、今回はちゃんと(?)書きましょうか。
最もネットで調べればあれこれ無料で詳細が出てくるのですが、あえて晴芝さんも書きます!!


・十干のお話

占術的に【精神と空間】として認識されている十干ですが、何をもって【空間の定義とするか】を明示にできる人間ではないので単純に「春・夏・秋・冬+土用(季節の変わり目)」と言う初級や入門本の記載通りの前提で、晴芝さん流の解釈していきます。

ここから先は

1,799字

¥ 100

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?