ポップン 地力上げアプローチ集
理由は省略ぎみ。
自分の実力帯より上をやってもいいが、上すぎるとまじで体壊すのでほどほどに。
(極端な話、初心者がKACチャンプと同じことやったら、たぶん両腕がちぎれます)
全レベル共通
★モチベを上げる
音ゲーはモチベを上げることが一番の上達法になります。
★定期的にやる
最高Lv40くらいの人は月2,3やれたら良い
最高Lv45くらいの人なら週1でもたぶんOK
最高Lv49ぐらいまでいくと週2は必要かも
ただ、逆に毎日やると体壊れるので、1日は休む日を作る
(経験上MAXペースは2日やって1日休む)
★調子悪いなぁの日は成果狙わない
★調子よくね?の日はプレー回数を増やす
★最近下手だなぁ、は中止どき
EASY~NORMAL
★続ける
実はいきなり一番難しい。なんでもいいから続けて、ポップ君とどこのボタンが対応しているか身体で覚える。
ボタンがあまりスカらないぐらいになれば、NORMAL特有の同時押し少ない系譜面はクリアがつきやすくなるはず
NORMAL⇒HYPER
★どのボタンをどう押すか、手や指を割り当てる
赤は親指、白は小指の付け根、とかどこで何押すかをあらかじめ割り当てておく。
★ハイスピードを少し上げてみる(ハイスピード1.0の人限定)
ハイスピードを上げて画面のポップ君の量を減らして叩きやすくする。
★HYPER譜面を多めに選曲する
同時押しや早い階段が多い譜面に慣れる意味合い。NORMALは遅めの単押しに偏っている
★多少連奏する
落としたりクリアした時に、追加でもう1回やってみる。ボタン押すのが上手くなりやすい。
Lv34~Lv43
★いろんな押し方を試してみる
手のどの部分で押せば楽なのか、BADが出ないのかをいろいろ試してみる。
〈例〉
・階段は、白緑赤は手の下半分、黄青は指で押す
・緑青同時押しは手を内側に向けると押しやすい
・赤を手の上部で押すと青黄来たら詰むなぁ
・トリルって同時押しすればよくね
★ハイスピを落としたり上げたりしてしばらくやる
詰まりすぎて見えづらいor反応できてなくて押せないか、を調べる
1日で上下するのではなく、一定期間(2週間とか)変えたままにしてみるとすごい真面目
★EX譜面を多めに選曲する
NORMAL⇒HYPERと似たような理由
★Lvフォルダを1曲1曲埋めるなら、思ったより下のLvからやる
最高Lv42ならLv39を埋めていく、ぐらいでもいい
銅◇(BAD20以内)が取れるならLv1上げてもいい
Lv43~最高Lv47
★未クリア埋めに固執しない
1Lvごとの差も同Lvの譜面傾向の差も激しくなるLv帯なので、クリアが埋まらなるのはまじでよくある
★詰まったら最高Lv-1のフォルダは極力すべて触る
未クリアになってもいいので、1回は正規で触る
自分にとっての高難易度譜面をいっぱい触るのがこのゲームは最強
★銅◇(罰20)狙いを取り入れる
未クリアが埋まらないからこそ、別のアプローチを行う
後半だけ上手ければいいクリアと違って、全体的に上手くなる必要がある
Lv47~Lv48弱
★Lv46は全部触る
高難易度の基本的な配置がいっぱい詰まっているレベル帯のため、変なのも含めて全て触っておいた方が良い。
★鏡を取り入れる
思ったより下のLvから触る。意外と苦戦するはず。
Lv48中~Lv49中
★苦手傾向を調べる
調べ方①:アクティブに少し格下~同格を入れる
格下にメダル負けているものは苦手である可能性が高い。4人全員に負けてる、とかは確実に苦手譜面
※ちなみに、逆に格上を入れると得意譜面が分かりやすい
調べ方②:格上に埋め状況を見てもらう
最高Lv+1~2ぐらいの人に埋め状況見てもらう。上手すぎるとダメかも
調べ方③:上手い人にプレイを見てもらう
こちらは、結構上級者でも大丈夫。どこでミス出てるか、ミスは出てないけど不安な押し方していないか、を見てもらう。
そして判明した苦手譜面は、思ったより下のLvからスタートする
★RANDOMを取り入れる
wikiの新乱ノック表を、思ったより下からやる
慣れたら色んな譜面に乱かけて遊ぶ
個人的おすすめはLv43~44のHYPER譜面、高BPMスカスカ譜面が多い
※S-RANDOMでも可、こちらはS乱Lv1時点でおかしいので相当下からやった方がいい
Lv49強~入村
★未クリア譜面を意識しながらLv46~48を取り組む
Lv48以下で手応えあるのにLv49以上崩壊してる時は、密度が上がったら不可能な運指になっている
〈例〉
・近いBPM帯を優先して選ぶ
・近い譜面傾向を優先して選ぶ
・早入りする
★違う取り方をする(45以下を)
特に捨てゲー癖ある人はおすすめ。成果見込めなくなったらこちらにシフトすると無駄が減って️⭕️
〈例〉
・右青まで左手でいってみる
・右手でフォローした方が楽なところをあえて全部片手で取りに行く
・全部同時押しだと思って取りに行く
・白青を両手で取らず、片手で逆餡蜜する
・[ネタ]階段を交互に取る(木琴押し)
★譜面画像とにらめっこする
工事中
これより上は気が向いたら