長女発熱、母過労、、、過労!
長女が発熱し、早退そんな先週月曜日からあっという間に1週間と2日が経っていた。
長女の発熱と共に堰を切ったかのようになだれおちた疲れ、。。水曜日には母は38.8これはインフルだ。またか!と思って病院へ。
かかりつけは、水曜日午後は休診なので、
近くの大きな病院へ。検査は陰性、喉も痛く痰も出て薬を処方され長女と次女と自宅警備員生活5日、、長女の熱は下がった、が、、母、ちっともよくならない。
そりゃそうか、熱なのに、世話しないといけない長女➕乳飲子がいる。そんなときにかぎって旦那様は忙しい。長女寝たかと思えば次女おっぱい。次女寝たかと思えば宅配きておきる、涙
とにかく地獄のような1週間だった笑
土曜日になり、かかりつけにいき
ちっともよくならないんです。と言ったら
疲れすぎ。とのことで7種類の薬ももらいただただ泥のように眠りましたとさ。人参〜やら、なんやら。。人参栄養湯?これすごく効いてる。
日曜日にはやっと解熱、
長女も昨日から保育園に1日復活!したかと思えば今度は次女38.8ー!!!!
みんな元気になったね!あたち、きついよ!
そうだよね!熱とはいえ元気なおねえちゃんのテレビに付き合って、折り紙に付き合って昼寝もできない次女5ヶ月。
生活リズムガタガタな1週間と母、姉ゴホゴホの中生き延びてた赤ちゃん次女👶
今日には熱が下がりましたが、ぐーぐー寝ています。
ほんと、疲れは溜めないほうがいい。
時間あるならマッサージいきたーーーい!!!そんなおもいをかかえながら毎日を過ごしていて。
怪しいと思いつつも、引越しや新居の準備で土日も東奔西走してた結果、倒れたw.
あったかいもの食べさせなきゃとか2日ほどうどんおかゆ作ってたけどもうそんな気力もなくてまいにち牛乳プリンを長女に食べさせてたのは、自称健康オタクの私です。
なんてこった。とりあえず、やっとみんな元気になりつつあります。