カラーかモノクロか
フィルムで撮っていたときは断然モノクロ派で迷うことはなかったのだけど、デジタル化してからずっと迷っている。カラー子とモノクロ美、どちらと付き合うべきか。
「カラーで撮ってモノクロ変換すれば」という話は撮影後のこと。わしが悩んでいるのは撮る瞬間の心持ち。カラーとモノクロでは大分違う。カラーなら「いい」と感じた色彩をそのまま取り込みたいし、モノクロでは雰囲気そのものを吸い込みたい。どちらかに比重を置いて躊躇なく撮りたい。
モノクロを愛しているので本来悩むことではないのだけど、デジタルではフィルムの空気感は望めないし、デジタルライカの陰影には敵わないのだから妥協せざる得ない状況が何とも。粒状感を増し増しにしようか。
週末の友人と行く牛久ライド(ひとりぼっちでないのは初)。カラーとモノクロどちらで撮ろうかのう。