![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164722955/rectangle_large_type_2_90b41131321d7e3e663575e1eadbdddb.png?width=1200)
楽しいとわくわくが止まらない:さんばか 5th Anniversary LIVE〜3!参!SUN!〜 ライブ備忘録
今年一番楽しかったライブでした。
VTuberによるリアルライブの可能性を感じました。
思い出したことあったら追記しますが、バージョン管理はしません。備忘録なので。
セトリ
/#さんばか 5周年記念ライブ
— にじさんじ公式🌈🕒 (@nijisanji_app) December 6, 2024
セットリスト公開♬
\
『さんばか 5th Anniversary LIVE 〜3!参!SUN!〜』はいかがでしたか?
【 #さんばか_5thライブ 】
をつけてぜひ感想をシェアしてください✨
🔽ライブ本編https://t.co/BrQ16am4pH
🔽チケット詳細https://t.co/bLkhaAgy5Z… pic.twitter.com/XMo6sRkr6v
特に印象に残った部分
04. チューリングラブ
リゼアンによるチューリングラブ、誰もが待ち望んでいたものではないでしょうか。
リゼアンてぇてぇ。説明不要。
05. 嗚呼、素晴らしきニャン生
猫耳皇女様、ガチで萌えでした。アラサー女性声優のHappy Nyan Daysみたいな香ばしさもなく、純粋な萌。
07~12 ソロ曲
私が直前に聞きたい!って言ってた曲をピンポイントに全部やってくれてびっくりしました。
「猪突猛進☆セレナーデ」と「ハッピーエンドをはじめから」の跳びポは本当に気持ちがいい。
08 猪突猛進☆セレナーデ
なんかみんな大人しくない?
MIX入れるのはさすがに我慢しましたが、歌詞にあるようなコールも全然聞こえてこないので驚きました。ライブ慣れしてないのか、にじさんじのライブって独特の雰囲気ありますよね。
09 ハッピーエンドをはじめから
シンプルにいい曲だなぁと改めて。ストーリー仕立ての演出も曲とマッチしていてよかったです。
10 Stardust flow
世界で一番いい曲だ。皇女様の歌がうますぎる。
天井からブランコで降りてくる演出と星をイメージした背景の映像が相まって、照明演出とともに曲の雰囲気を十全に表現していました。
やっぱりライブで聞くと、曲の良さをより強く感じられます。
12 テレスコープ
過去を想うStardust flowを、過去や今を紡いで未来にするこの曲で受け取ったのかなと感じました。
聞きたかった曲というのもありますが、演出があまりにも良い。
最初は落ち着いた照明演出から曲の展開に合わせ映像も電飾もだんだんと主張が強くなっていきましたが、ラスサビで突然映像と照明演出を完全に調和させ、ライブ会場全体に星空が作り出されました。(アリーナで見ていてそう感じただけなので実際とは少し違うかもしれませんが・・・)
ラスサビの間も星の瞬きを表現するかのように壁照明を中心に演出がされており、視覚と聴覚を支配する体感型の空間芸術として本当に素晴らしいものが見られたと思います。
VTuberのライブはバーチャル空間で行われることが多く、バーチャル空間でしかできないような演出の工夫はこれまでたくさんされてきたと思います。しかし、どれだけメタバース技術が発達したとしても現実のライブで、しかも現地でしかこの感動は味わえないんじゃないかなと思います。
13 Hurrah!
VTuberが、トロッコにのって観客席を駆け巡る。
皇女様が、私の目の前にいる。
ついにここまで進化したか、と度肝を抜かれました。まさかVTuberのライブで、推しが目の前を通っただの、ファンサをもらっただの、曲の決めポーズのタイミングで目の前に来て最高だの、そんな話ができる時代がこんなにも早く来るだなんて思いもしませんでした。
私の期待の遥か上に行ってくれる、ワクワクするエンタメのことが大好きなので、これからもVTuberひいてはにじさんじのことを応援しようと感じた瞬間でした。
ちなみに、アンジュ・カトリーナさんが目の前のタイミングで指差しを、リゼ・ヘルエスタさんが振り向いて手を振って(衝撃強すぎてあんま覚えてない)くれました。こういうのは真偽はどうあれそうだと信じるのが大切なんです。
14 みつぼしパレード
いい曲だ。
曲間長すぎてオタクが誤アンコール始めた瞬間に曲始まるの面白かったです。ナイストライ。
15 6倍!! Rock 'n' Roll!! フェスティバル!!
新曲です。3倍の方とはまた違うノリ方のできる、純粋な盛り上がりアンセム。さんばかを通じてにじさんじのオタクがコール慣れする未来、あると思います。いや、慣れろ。やれ。
オタクに奇声あげさせるパート、好きです。
後生なのでもう一回ライブ会場で聞かせてください。
16 3倍!SunShine!カーニバル (Rock Ver)6周年でRock 'n' Roll!!、サンシャイン、Rock Ver。 静岡のスクールアイドル?最後の名残惜しさを吹き飛ばすかのような、異常長尺コーレスパートが面白かったです。
はじめはちゃんとやってたのに、いつものわちゃわちゃが始まって、リゼアンが2人して拍間違えて、戍亥が楽しそうにしてて。あぁ、さんばかだなぁ。こういうところが好きなんだよ。楽しいな。そう感じられる幸せな時間でした。
最後の名残惜しさも、直前の泣きながらのMCもすべて吹き飛ばすSunShineなカーニバルでした。さんばか最高!
総評
音楽ライブとしてのクオリティはいくらでも向上の余地がありますが、VTuberの周年イベントライブとしてはこの上ないものだったと思います。
私を含め、このライブに来ている人って配信者である「さんばか」が好きな人たちです。普通のライブであれば少なければ少ない方がいいトークパートも、トークを生業にしている演者が、彼女たちを推している聴衆の前でするのですから楽しくないはずがありません。言ってしまえば、一部の人にとって120点のエンタメをその一部の人だけの前でやっているわけです。それはもう純粋に120点のエンタメだといっても過言ではないかと思います。
お気持ち表明
入場がまともに運営できないのはいつになったら解決するのでしょうか。
昨年のにじフェスの反省を活かしてくれ。余裕を持って並んだのに気づいたら最後尾にさせられてたぞ。
まぁ、最高のライブだったのでヨシ!