2018-19 シーズン 4 斑尾高原・タングラムスキーサーカス
しっかり正月ボケしまっくて始まった最初の一週間の仕事を何とか乗り切り、一月の3連休は長野の斑尾方面へ!上信越道は空いてていいなあ。あと、今年は外環でそのまま大泉に行けるから、ほんと楽ちんになりました。
昼前に到着して、そのままナイターまで。
ナイターの前に整備が入るから、ものすんごい気持ちよかった。。。
二日間とも夕飯はそば。どっちもナイターの後に食べたから、だしの味がずいーーぶん染みたなあ。
お宿はタングラム側のハーヴェストクラブにお泊り。温泉が気持ちよかった~。
ゲレンデのほうは、斑尾高原もタングラムもどっちも滑れるような感じ。
斑尾もタングラムも外国人とファミリー多めな印象。
斑尾高原側のツリーランコース、今回はガンガン雪が降ったわけじゃなかったから、パウダーコースはいまいちだったけど、沢地形のハーフパイプがめちゃくちゃ楽しかった!!
肝心の滑りはというと、なんとなくモッサリした滑りをしてるよーに見えるんだよなあ。。もっとスピード出して滑りたい。そしてそこからしっかり飛びたい。。
3日目は滑らずに軽井沢のアウトレットに寄って帰宅。バートンのアウトレットは思ったより品ぞろえが悪くて、ちょっとしょんぼり。。横浜行こう!笑
メンバーも最高だったし、ザ・連休!って感じでとっても良い週末でした。