![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150508231/rectangle_large_type_2_1c8b739e11f635a14ba449f4c0d16e62.jpg?width=1200)
ヘーゼルナッツを取りに山へ⛰️そしてオーブンで煎る
昨日はヘーゼルナッツを取りにいきました
この地域は8月の中旬が
ちょうど取りごろらしく
義両親が山へ取りに行こう
行く行くー!と夕方散歩も兼ねて山へ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150508297/picture_pc_94ad7acb445d75b9c29d3207931c0ef8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150508298/picture_pc_dfc58b5212f7511ba61cfd08ff31794b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150508300/picture_pc_faa60ff88112d91cedd5866efb905221.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150508331/picture_pc_b32e2e544a4debea2718ecf64f099b8e.jpg?width=1200)
木に成っているヘーゼルナッツ
これが茶色くなってきたら落ちてきたりして
食べごろ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150914925/picture_pc_e9ba7a47d1af714bd949827068629dcf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150508375/picture_pc_bf17176ae0204554015eb72dc8eeae08.jpg?width=1200)
帰って収穫したヘーゼルナッツを煎ることに
義父レクチャー
砕いて
中をとりだして
150℃位のオーブンで15分から20分くらい
ときどき回して低く煎ることが大切らしい
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150508572/picture_pc_5efe23b14f4dfc252f344eeaf4dafe8c.jpg?width=1200)
オーブンから香ばしいいい香りがしてきました
できればちょっと熱が冷めて
触れるようになったら
ヘーゼルナッツ同士をすり合わせて
皮がポロポロと剥けて
ヘーゼルナッツが簡単に取り出せたら
丁度良い焼き加減らしいです
出来立ては香ばしくて
とっても絶品でした♪
初めてイタリアに来た時
ヘーゼルナッツを食べて 香ばしさと
美味しさにハマり
スーパーで買ってみたらたまたまだったのか
油が酸化したものに当たってしまい失敗
それから何度か買ってみるものの
やっぱり採れて家で煎ったものを
食べさせてもらったのが1番美味しかったです
これから採れる季節
大切に食べたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150914854/picture_pc_d69f6cb49396023f0709d964adfed726.jpg?width=1200)