
すももの季節
義父の友人の畑ですももが大量
全然手入れできなくて
手入れする代わりに貰って!
義父目をキラキラさせて飛んでいく💨
すもも狩り 4箱くらいとれて大量です

すももはりんごみたいなつぶつぶ感がいい感じのジューシーなすももでした
すぐ熟れて古くなってしまうから
近所や知り合いに配りまくる
それでも余り、どうしようと検索
1 そのまま食べる
2 切ってドライフルーツにしようと思いダイソーの干し野菜で干す
←小蝿が発生して大失敗
3 ジャムを作る
4 それでも余るため 熟らせて凍らせることにしました

凍らせて フードプロセッサーで
ジェラートにする技をインターネットで発見
さっぱりしてたべやすい!
ジャムを作ったら義母が
それを使ってタルトにしようと
タルトを作ってくれました

バターが溶けてまとまってきたら
卵をいれてこねます

生地完成


250度オーブンに25分位焼きました
甘酸っぱいさっぱりした
夏っぽいタルトができました🥧♪
スモモ酸っぱいの違い
ジャムを作ったとき
私は甘くちょっと酸味を感じるのに対して
イタリア家族は酸っぱ〜!
って感じるらしいです
私 甘いよー!
義母 えー酸っぱいよー!←砂糖かける
なんで味覚が違うんだろうねって話をしていて
多分小さい頃から梅干しを食べていたり
習慣の違いも関係しているのかなと
思ったりしたら
梅干しが急に恋しくなり
次は絶対梅干しを持ってかえると心に誓いました🏃♀️➡️🏃🏽♂️➡️