見出し画像

美山サイクルグリーンツアー

● 2023.10.22 美山サイクルグリーンツアー

今年も美山サイクルグリーンツアーのエントリーが開始されるとすぐに申し込みをして無事参加枠が確保できた。ホッ

昨年はミニベロ(tern)で参加し、北エリア、西エリアを周ったところで時間切れ、というか体力切れ^^。

やはりタイヤ径の大きい方が楽に走れそうなので、今年はフルサイズのロード(LOOK765)で参加し、昨年の残り、東エリアを走破して 2年越しで全エリア完走することを目標にした。

歳とともに長時間の前傾姿勢が辛くなってきたので、LOOK765 のステム突き出しを短く仰角のあるものに交換し、近所を試走するとなかなかイイ感じ。ツアーの前々日には車のトランクに積み込んで早々に準備完了。

BRZのトランクに積込み完了

当日は朝4:30に起床、5:30に自宅を出発した。美山まではバイクでいつもよく走っていて最短距離に感じるルート、日吉ダム湖畔からの r19 経由で向かった。

メイン会場には 7:20頃に着いた。P5 駐車場に車を停め、早々に受付を済ませた。今年の参加者は 800名ほどらしく、ゲート付近では既に大勢の人たちがスタート時刻を待っていた。

少々焦りながら自転車を組み、スタートを待つ列の後ろの方に並んだ。人数を区切って出発していて、8:15頃にはゲートをくぐってスタートした。

今回の作戦は、朝一番体力があるうちに九鬼ヶ坂峠を越えて、先ずは最遠地の CP田歌に向かうこと。

九鬼ヶ坂峠の登りでは後方から来る人たちにどんどん追い抜かれながら、なんとか押し歩かずに峠に辿り着いた。やはり峠道はキツかった..

九鬼ヶ坂峠

下りは一気にあっという間。風は冷たく少し寒いぐらいだった。

ふれあい広場前から分岐する r38 はバイクでよく走る道で、いつもはサッと通り過ぎてしまうが、自転車でゆっくり走っていると、こんなところがあったのか..と、そこかしこの美しい景色に今更ながらに気付く。

平坦路でも多くの人たちに追い抜かれながらマイペースで快走?(時速18kmほど^^)し、miniAS内久保水車で最初の小休止。さつま芋の天ぷらはアツアツだった。

かやぶきの里の外れで自転車を止め記念撮影。いつも素通りばかりで、この辺りで止まって景色をゆっくり見るのはひょっとしたら初めてかも..

かやぶきの里

AS知井は大勢の人たちで賑っていた。子供たちが射的?のような店を出していて盛り上がっていた。粕汁ときな粉のおはぎ、ほうじ茶のプリンで体力注入^^

田歌バス停近くで、目線の高さに茅葺の屋根が見え、朝露の湿りを乾かすように湯気を上げていた。屋根が生きているよう。

田歌の茅葺

CP田歌に着いた。以前道端にバイクを止め、キレイに並んでいる遠くの木を眺めながら休憩したことがあり、そのときは、このような施設があることに気づかなかった..

わんこが嬉しそうにハシャぎ、ヤギが草を食べていた。

ヤギがいた

来た道を折り返し、往路で素通りした CP と AS に向かった。

川の対岸にキレイな芝生が見え、いつも何の施設だろうと思っていたところが CP江和だった。タイヤのサイドを切らないようにジャリ道をゆっくり走ってCP着。スタンプをゲットした。

青空が見えてきた

AS知井の分岐路を右折、緩やかな川沿いの道を進み miniAS知見に着いた。

うまく文字にできないが、苺を凍らせて塊にしたかき苺氷?に練乳を掛けたものをもらった。朝方に空を覆っていた雲はなくなり、青空の陽で少し汗ばんでいた体がスッとした。

ふれあい広場近くに戻ると近隣カフェで CB のオフ会をやっているようで、たくさんのバイクが集まっていた。その少し先で CP長尾の場所が分からずキョロキョロしていると、警備員の方が右折を指示してくれた。無事 CP長尾のスタンプをゲット。

ふれあい広場に入ると相変わらずの大賑い。バイクや車でよく来ているが、自転車でここに来るのはいつぶりだろう..

スタンプの横にあったコーヒー牛乳を飲んで休憩。そういえば、大きめのボトルにスポーツドリンクを満タンにしてきたが、九鬼ヶ坂峠で飲んだきりで、CP や AS で提供される飲み物で水分補給していた。次回から小さなボトルでイイかも^^

ふれあい広場から川沿いに学校の方に向かって行くと、AS平屋は学校の中にあった。ガパオライスとポテト、クラフトコーラをもらって小休止。学校の前にある畑がキレイな模様を成していた。

学校の前の畑

r368 の方を回ってメイン会場に戻り、AS鶴ヶ岡に向かった。澄んだ川の流れと秋の田園風景が美しい。

鶴ヶ岡への途中

昼食にさつま芋のおにぎりと味噌汁をもらいエネルギー補給。時計を見るとまだ 13:00 頃だったので、北エリアの AS と CP を全て回れるかも、と思い AS盛郷に向かうことにした。

盛郷近くにて

AS盛郷でジビエカレーをもらった。建屋内にあるトイレを借りたあと CP福居へ。CPには若いご家族の方が居られスタンプを押してくれた。イイ香りのする飲み物をもらって水分補給。昨年の CPは確かもう少し先にあり、焚火が暖かかったことを思い出した。

CP洞に向かった。昨年 CPがあった芝生の広場にはなにもなく、あれっ?と思いながら、見た目よりずっと足にくるゆるい上り道をヘロヘロになりながら走っていると、スタッフベストを着た方がすれ違い際に「CPまでもう少し!」と教えてくれた。

CPで自分と同年代ぐらいの方と「あ〜しんどかった〜」「その分帰りは楽でしょ」などと談笑をしながらスタンプを押してもらった。

CPタナセンまで戻りスタンプをゲットしたあと、再びAS鶴ヶ岡で休憩。ちょうど餅が焼けたところだったのでひとつもらった。テーブルの上に置いてあったさつま芋もひとつもらうと、そろそろ力尽きかけてきた体に甘さが染み渡り美味しかった。

制限時間も近づいてきたので、最後に AS宮島に寄ってメイン会場に戻ることにした。

AS宮島は大勢の人で賑わっていた。少し早い夕食替わりにと思い焼きそばの列に並んでいると前の人で終了..残念^^ その横で焼いていたとんちゃん焼きに並びゲットできた^^

時計を見るとイイ時間になっていた。メイン会場まで戻ってゴールし、帰還報告を終える頃には 15:30。これで今回のツアーは終わった。

帰還証明

走行距離は80kmほど。東エリアで力尽きるかな、と思っていたが、思いのほか順調に走ることができ、北エリアも回ることができた。

1年ぶりのサイクリングだったが、心地よい疲れとともに、美味しく楽しく充実した一日を過ごし、帰路についた。

後記:

2年越しで全ての AS と CP を走破し、2巡目にも突入できた、と思いこのレポートを書いていると、ASをひとつ見落としていたことに気付いた。miniAS板橋。シマッタ..

来年のツアーでは真っ先に miniAS板橋に向かい、3年越しで全エリア、全AS、全CP走破することを目標にしよう^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?