男女の友情は成立するのかという答えのでない議論
男女の友情は成立するのか?という話をしたことはありますか?
私は何度もあります。
私は成立する側だ。異性の友達は同性の友達と同じくらいいる。
私の場合、人間を性別で分類することがないからだ。「この人は男性だから」とか「この人は女性だから」とかで接し方を変えない。私は「その人だから」と接し方を変える。
以前、男女の友情は成立するのか論争をした時、友人は「男性側が我慢すれば成立する」とか「相手が凄いブスだったら成立する」とか言っていた。我が友達ながら、酷い言い分だと思う。笑
(ちなみにその友人は男性。)
男女の友情が成立する派の私も、異性の友達に恋人がいたら流石に距離を置く。2人で会うことはしないし、距離感も気を使う。友達の恋を邪魔をするのは間違っているから。友達のことを応援するために、友達としてしなければならない気遣いだと思う。
「こいつに恋愛感情はない!」と言いながら、恋人を不安にさせるような行動をするのは間違っていると男女の友情あり派の私も思う。ありえない。恋人の周りに不安になるような異性の友人がいたら、怒って良し。そんな奴、ろくでもない。
まぁ、人それぞれ適切な距離感はあるし、その距離感は時と場合にもよるということです。
皆さんは男女の友情あり派ですかなし派ですか?