![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3125739/rectangle_large_294cfab6f239330871f6e7c79e24e824.jpg?width=1200)
今日からはじめますと花が咲いた話
今日から書いてみます。
変わり者の夫婦です(とくに夫が)。雨男に雨女です。
誰かに言いたいけれど聞かれたくないような、知ってほしいけれど、やっぱり知られたくないような・・・でも、残したいな~
思い立ったら吉日!
だから、書いてみます!
打つよりも書いたほうが速いという超アナログでアラフォー主婦ですが、よろしくお願いします。ちなみに夫から「パソコンの機能2%も使ってないね」と笑われ、何度も同じことを聞くので呆れられるので、わかりやすく教えろと逆切れし、しばし険悪になるというパターンが多々あります。夫への愚痴や夫の変わった生態もこっそり書いてやろうと思ってます。
妻のnoteスタートです!
今日、花が咲きました。
4年前、我が家にやってきた花。
夫が車の点検に行き、サービスで食器用洗剤と一緒にいただいてきた名前のわからない花です。小さな鉢植えで、かわいらしいピンクの花でした。夏から秋にかけてたくさん咲きましたが、冬になると葉っぱはパラパラと落ち、ただの枯れ木状態に。
もしかしたら、また咲くのかな・・・という思いもありましたが、ずぼらな妻は捨てるのが面倒で、そのまま放置。
暖かくなるにつれ、枝らしきものが伸び、少しずつ葉っぱも。
「これ、なんという観葉植物?」と聞かれるくらいに、枝なのかツルなのか?からまりながらも、伸びています。いただいた当初とは別物になってしまったせいなのか?我が家に来た方で名前を知っていた方はいません。
それが、今日、なんと4年ぶりに・・・
ひとつだけ咲きました!
noteはじめを祝ってくれたのか?見つけた時に「何かいいことありそう!」と感激。葉っぱがしわしわになってることに気づき、慌てて水をやったこと数え切れず・・・栄養剤もろくに与えず・・・どんな花だったかも忘れていたのに。夫もビックリの開花!
咲いてくれてありがとう!
そして、久しぶりに夫婦で出かけました。
用事をすませて、ぶらぶら歩こうとしたら見事にどしゃ降り。傘さしても意味がないくらいの雨で、車で通る人達からは「こんな時に歩いてる」と思われても仕方のないような雨で、ワイパーも休む暇ないくらいの激しい雨に心が折れました。天気予報では降るって言ってたけれど、こんなに降るとは・・・
速攻、帰りました。
さすが雨男に雨女の雨夫婦。いつもなら「またか」と思うところですが、4年の時を経て咲いてくれた花のため、きっと・・・
恵みの雨?
祝福の雨?
今日はそう思うことにします。