![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127772861/rectangle_large_type_2_b1f90e04bf728cd02befcc3ed5c3a82e.jpeg?width=1200)
新年スタート!
長男長女が帰ってきて、にぎやかなお正月。
「散歩に行こう!」がなんとなくの恒例。
![](https://assets.st-note.com/img/1705352901866-ECLaIUDXNn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705352913655-gIq4XQzRy0.jpg?width=1200)
このあと、みんなで本気でグリコ。
「チ、ヨ、コ、レ、イ、ト」
あ、グーは、勝ってもなかなか前に進めないんだった。重松清の『きみのともだち』を思い出す。なかなか前に進めない不器用な子が、たまに勝ってもグーだから少ししか進めない。でも、少しずつでいいんだよ、という話。
![](https://assets.st-note.com/img/1705359547743-efJB0sHYon.jpg?width=1200)
さて、今日は、自分の誕生日。思いきって、仕事を半日休んで、友人の整体教室に行ってみた。
心と体をほぐす方法を教えてもらった。
最近、停滞していた心と体が、驚くほど軽くなって、笑顔が自然に溢れてきた。
これから日々心がけること。
「上を向く」
体の老廃物も抜けるし、呼吸も楽になるし、前向き思考になる
「大声をだす」
免疫力があがる
「体を気持ちいいと思う方向に伸ばす」
体の詰まりが通るようになる
![](https://assets.st-note.com/img/1705445915602-yk7U5YhUFs.jpg?width=1200)
大声出しても、誰もいな〜い田舎道。
上を向けば、綺麗な山が見える。
田舎って、最高!
整体師さんに言われたこと。
「人間は、他の動物と違って、言葉を操る生き物。言葉どおりに生きるもの。だから、未来になりたい自分を言葉にすると、必ずそうなる。」
未来になりたい自分か。
紙に書いてみる。
「毎日、まわりの人と笑い合ってる」
「お母さん、それ、今と同じじゃん」
次女の突っ込み。
あ、そうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1705618736704-0WLnqbiWzB.jpg?width=1200)
(スペル間違ってる(笑))
離婚して4年。子供たちを支えなきゃと、その一心で無我夢中に駆け抜けてきたけれど、私が子供たちを支えているんじゃない。
子供たちが私を支えているんだ、と分かった。
ありがとう、の言葉しかない。
今もこれからも、まわりの人と笑い合って楽しく暮らす!