![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21670358/rectangle_large_type_2_31a1b088d29c423e1b183a4b560dfd96.png?width=1200)
KeybaseでGitHub連携がしたい
ゴリ押しするKeybaseでGitHub連携がしたい話をします。
(勝手に)Keybase布教したい委員会なので書きます
今まではDiscordでGitHub連携してたんですがKeybaseでもできるってことなので最近はこっちに完全移行してます。(ゴリラでもサクッとできます)
説明すっぞ₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎
まず、Botが入るチャンネル(チーム)を選んで
Settingsを押します(画像①)
GitHubを追加します(画像②)
他のGoogle CalendarやZoomなども同じ感じだと思います…
自由にカスタムしちゃいましょう₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎
Add to this team(クソデカ大声)
こんな感じの画面になるのでReview押しちゃおうぜ😈
多少の変更ができるっぽい
初めて連携する人はこんな通知が届きます()
リンク踏みます
(よくある認証画面になるので確認してOKだったら許可してください)
認証が済んだらこっちのもんじゃい!!!
一番最初に作って連携したチャンネル(チーム)のとこにgithubbotが着弾します₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎
コマンドで任意のrepoなりなんなり追加しちゃって₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎
成功するとこんな感じにBotが動いてくれる₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎
Keybaseは楽しいよ₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎
Twitterだよ₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎