![スクリーンショット_2020-01-01_10](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17458774/rectangle_large_type_2_25dd913c3c4f1b3311216ad00e8f6e93.png?width=1200)
LINEより流行ってほしいKeybaseの布教
Keybaseというチャットツールを布教したいというお話
昨今「LINE教えて!」と(LINEを使ってることが)当たり前であるかののように言われることが多いです、まぁLINEやったことない人はいないでしょう。
私も誰かと連絡取るときはLINEを使います。
しかし、だ。
極力使いたくないのだ。
なぜかわかるか。
(小心者なのでLINEで連絡くれる方は普通にください<3 :)
1. LINEが使いにくい理由
・LINE~ のアプリ多すぎ(LINE Payができてから特に)
・PC版使いにくい
多すぎてわけわかんなくなる人は私だけじゃないはず😭
1-1. LINE~ のアプリ多すぎ問題(LINE Payができてから特に)
LINE Payがまず有名ですが、クーポン、チラシ、スタンプ、MUSICなどなど。。
LINE@を友だちに追加していて、本当に連絡したい相手が探せない…ということもあります。
(友だち/公式 みたいに分けてくれ……Twitterの通知欄みたいに……)
1-2. PC版使いにくい
はいこれー!
スマホでしか使わない人は無縁だと思いますが(失礼)、LINEでやりとりしている人と「Adobe Illustratorのファイルを共有したい!」とか「スマホで送って貰ったデータをPCで見たい!」っていうデータ経由するときに「あー……LINE入れなきゃじゃん……😰」
テンサゲします😰😰😰
要するにPCでLINE使いたい!って思える場面がそれぐらいしかないので「そのためだけにインスコするんか???」ってなっちゃいます…😰
Webアプリでも使えたらいいのにな…無いか……
あとは機種変も怖い、、、ちゃんとトークがバックアップされるか不安😰(私は指の数より端末が多い逸般の誤家庭じゃないので💧)
2. keybaseの利点
チャットツールです!!!(大前提として)
2-1. SNS連携
Twitterやreddit、GitHubなどのソーシャルアカウントと連携ができるので、(相手が連携さえしていれば)「名前とアイコン同時に変わっててこいつが誰だかわかんねぇ!!」となったときでも思い出せる確率がup✌( ˙-˙ )✌
なりすまし防止にも役立ちます🥰
2-2. 複数デバイス管理
現在iPhoneとPC2台で管理させています。あとで取り消す事もできるので端末管理は楽だと思っています \(・v・)/
2-3. ファイル管理がしやすい
アカウント作成時に自分の名前で
public/username
private/username
のフォルダができます。
ここに共有したいフォルダを入れることができます。
グループを作ればそのグループで共有したいフォルダを作ることも可能です。
PCのFinderからドラッグ&ドロップで移動もできるので複数のファイル移動もカンタン✌️
ちなみに無料で250GB使えます!太っ腹すぎてアタオカ(褒めてる)
2-4. Git, Walletがある
今ではGitHubでPrivate Repositoryが無料で作れるのであまり利用頻度は高くないかもですが、KeybaseでもRepositoryを作成して管理できます😎
(簡単に言うといつ誰がどこを編集したかがわかるファイル群みたいなものです…たぶん……)
↓作成はこちらの記事がわかりやすいかと↓
2-5. Wallet
Stellar Walletがあり、友達との送金なども使えます。LINE Payのようにユーザーを指定して送金できるので相手のウォレットアドレスを知る必要がないのがメリットかと✌️
ただそのairdropももう廃止されています…😭
(意訳)「予想以上にフェイクアカウント増えすぎ。配布やめるわw」
2-6. 安心のセキュリティ
セキュリティ気にする人でごめんなさい🙏
でも気にするじゃん…🥺
ちなみに「Telegramやってる?」だと危ないヒト認定されるらしいですコワ
暗号化されているので安心かと思います…。
ただ、パスワードやペーパーキーの紛失にはご注意ください😭
Keybaseでパスワードやデバイスを紛失すると何が起きるのか
2-7. ダークモード
おりゃ!!ダークモード過激派の皆さんこんにちは!!!!
えっ!?いらない??まぁそういう奴もいるよな。うんうん。
まぁ「ダークモードないソフトはクソ」「Markdownで書けないブログはクソ」とかいう過激派がいるので抑えてください。
アップデートしていきなりデフォがダークモードだと怖くなるよね。私はなりました。
ただ、デメリットも😰
・通話はできない
・日本円の個人間送金ができない
・利用者が少ない(マジで希少種)
という感じなので、できる限り
連絡(チャット)はkeybaseで、通話と日本円送金はLINEで
という使い分けをしています。
ツール分けると誤爆防止にもなるしね!
興味があったらつかってください……
keybaseさんは無料通話付けてくれると嬉しいです(´•ω•̥`)
関連noteです₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎