見出し画像

子どもの盗み行為ー②再びの万引き

ここ数日、長女が生理前+定期テストのストレスで大荒れ。機嫌が良かったかと思うと急降下、攻撃的になる娘にメンタルがボロボロになっていました。癇癪こそなくなったものの、言葉での攻撃が延々と続くのは本当に辛い。昔私にされたことを責められ続けるのもつらい。

癇癪がなくなっただけでも随分ラクになったはずなのに、私の心はなかなか鍛えられなくて、むしろどんどん弱くなって我慢の力が無くなっている気もします。

さて、前回書いたのは小学一年生の時のこと。そこからしばらくは盗みはなくなりました。

とはいえ登校前の大癇癪や勉強の遅れで大変な日々は続いていた小学3年か4年の時。

再び万引きをしました。今回はコンビニの店員さんに捕まりました。

盗んだものは10円ガム2個くらい。習い事の送迎バスを一人で待っていた時、バスが来るまで時間があってコンビニに入って…でした。2回目だったそうです。1回目の時に店員さんがおかしいと気づいて、でもその時は見逃して、別の日に再び来店してやったので店員さんが捕まえて警察に通報となりました。

その日、娘にはGPSを持たせていて習い事の送迎バスに乗ったのかチェックをしていたけれど何度見ても習い事に向かっていない。おかしい。急ぎ停留所へ向かったけれど、娘はいない。焦って周辺を探しているとき、近くの交番で泣いている娘の姿が目に入りました。

交番に入ると警察がホッとしたように私を見ました。

娘は泣いているばかりで、親の連絡先を言わなかったので連絡が取れず困っていたそう。

再び万引きをしたことにもショックを受けたけれど、捕まったあとにかたくなに親の連絡先を言わなかったことにもショックを受けました。

そのあと警察署に移動。そこで警察官と話をしているうちに気持ちが抑えきれず、泣きながら娘に発達障害があること、そのために問題行動を起こし続けていること、児童相談所やクリニックや子ども家庭支援センターともつながり続け、相談しているけれどとにかく育児が大変であること。とにかく問題を起こして申し訳ない、でもどうしていいかもうわからない。

男性警官は話をずっと聞いてくれて、

「万引きなど問題行動を起こす子は家庭に問題がある子ばかり見てきました。でも今回は違いますね。お母さん、苦労されてきたんですね。」

と言ってくれたことを覚えています。

でも、家庭に問題がなく本人の問題なら逆にどうしたらしなくなるのだろう。万引きは発達障害のせいではないんじゃないか。病気だろうか。病気だとしたら大人になってからも繰り返すのじゃないだろうか。

「なぜするのか」が分からないから、どうしたらしなくなるか分からない。

どうしたらしなくなるのかが分からないから、またするんじゃないかという恐怖と不安が消えない。

私は一生懸命本を読み、ネットを検索し、カウンセラーや医者に相談し、「なぜするのか」「どうしたらいいのか」の答えを探し続けました。

とにかく

大人になってもするんじゃないか、治らないんじゃないか

この不安が大きくて、それを消したかった。でもなかなか答えが得られなかった。児相の心理士さんからは

「まだ脳が発達途上。これから発達していくのだから希望を持ちましょう。」的なことを言われて、それはそれで救いになったけれど、でも他の子だって脳の発達途上なのにしない子の方が多いじゃないか。「なぜするのか」の答えがはっきりとないままでは不安は消えませんでした。

これ以降、娘を一人にさせることはなるべくないようにしました。絶対に一人ではお店に行かせない。習い事の送迎も完全に付き添う。

今まで以上にカウンセラーや医者にも通い相談し続けました。

当然この状況では私は仕事はできないし、下の子もいるワンオペ育児でこれはなかなかに大変で、どんどん追い詰められていきました。

そして小5の終わり。

またもコンビニで万引きをして捕まりました。そして今回も10円ガム2個くらい。塾のお迎えを夫に頼んでいたのですが、夫は迎えの時間をちゃんと把握しておらず数分迎えに遅れました。その数分の間のことでした。

この時は娘に携帯電話を持たせており、あと数分でお迎えに行けることを伝えていました。あと少し待てばお父さんが来るし、またお父さんがお迎えに来たら娘には甘い父親ですのでお菓子をねだれば簡単に買ってくれることもわかっていたはずです。

この状況下での万引き。

今度こそなぜ??でした。病気か?これは治らないんじゃないか?ADHDの衝動性??

この答えが分かるのは一年以上あと。娘が中1の時。とても信頼できる心理士さんと出会ったことで分かるのです。

続きはまた。



いいなと思ったら応援しよう!