誰か教えてください、高校生のお小遣いについて
高校生になった長女の生活面で最近とても悩んでいることがある。それはお金づかいのこと。
最近の高校生のお小遣いの相場っていくらなんですか?
自宅周辺が行動範囲だった中学校から、電車通学の高校生になって行動範囲がすっかり広くなった長女。
東京で女子高生などやっていますと、渋谷や池袋といった繁華街がすぐそこ。物欲食欲を刺激しまくりの繁華街がほら、学校からちょっと足を伸ばせばすぐそこに。
で、まず学校帰りの寄り道に伴う出費が増えました。
サイゼリヤとかマックとか、もちろん身の丈に合った安価な飲食店とか、安い雑貨店とかを回っているようではあります。ではありますが、部屋に入るたび見慣れないアクセサリーや洋服。
さらに、長女はアニメオタクでございます。
アニオタってお金使うんですよ。限定グッズに聖地巡礼に。
え?お金どうしてんの?足りてんの?
これが定型発達の育児であればそこまで心配にならないのかもしれない。
ですが、衝動性バリバリのADHD児です。今までお金にまつわる数々の問題を起こしてきた長女です。
暖かく見守ろう、とはなりません。できません。過去の問題行動がフラッシュバックです。
高校生になって、ひとまずお小遣い5,000円でスタートしましたが、それでは足りないということがすぐに判明。
7,000円で再スタートを切りました。
洋服、日用品(シャンプーなど)、髪染め以外の美容室、部活動の費用は親負担。
友人と特別なお出かけ(ディズニーなど遠方かつ高額)の場合は相談の上、別途支給。
と言ったルールを決めて運用開始。
されに長女は不定期ですが、塾でチューターとしても働いています。
月3回程度ですがこのお給料もある。
さすがに足りるやろ。と思っていたら…
父親からのお小遣いが半端なかった件
子どもが父親から2ヶ月で4万以上の現金を受領していたことが判明。
私の感覚では、15歳の子どもにこんな大金を言われるがままに渡すの普通じゃありません。
友達との特別なお出かけが頻繁すぎた件
GWは聖地巡礼。
夏休みはアニメイベントにディズニー2回に夏祭りに。
そのたびにお金を要求されるわけです。出せるか!!!
母は諭します。
「さすがにディズニー2回は多い、しかもコロナ禍である。
すべての誘いに応じていたらお金がいくらあっても足りないでしょう。
さすがにお金を使いすぎだよ。」
ここでそうだねお母さん、と言って節度ある行動を取る娘…なわけない。
そんなんだったらこんなに苦労してない。
娘が言うには
他の家はお金をもっと出してくれている。そして外出したら日付が変わる前に帰ってくればいいと言われている。
うちだけが厳しくてケチ。
友達づきあい大事なんだよ!!私がお金がないとみんなに気を使わせるんだよ!!!
こんなことをブチギレて言われました。盛大なるブチギレタイム。
マジっすか。どうしたらいいんですか。実際、娘の周りのご家庭は、勉強に関してはある程度厳しくて管理だけれど、それ以外は放任という家庭が多いです。これは小学校時代から感じていました。
どうも私の育った時代および家庭環境と違い過ぎて、貧乏育ちの母には基準というものがまったくわからず途方に暮れております。
「よそはよそ、うちはうち」なんてこと、受け入れてくれる娘ではない。
そして娘の世界ももちろん大事にしてあげたい。
厳しい家計ではありますが、やりたいこと(習い事や体験)については幼い頃からできる限りやらせてきました。若いうちにしかできない体験は消費ではなく、財産になるものだから。
そういうものについては、今でも借金してでもやらせてあげようというスタンスは変わっていません。
ですが、友達との遊びや買い物について、
・どこまで子どもの要求を飲んでいいのか
・どこまでお金を渡していいのか
・どこまでが甘やかしなのか
・激しい特性をもつ娘とどうやったら穏やかに話し合いができるのか
という点について、大変に困っています。
悩みが尽きません。
はぁ給料上がらないかなぁ。