"生み出す"の積み重ねの先には?!
子どもの遊びから
日々の学校生活がわかるって面白い
ゲーム『イス山さん』で本来のあそび方(サイコロの出た目と同じ色の椅子を積む)を堪能後、
なんだかサイズが可愛いよね〜の話になり、
再現あそびへ。
1年生になった娘っちは
いつもの教室を再現。
コロナだからこその
ソーシャルディスタンスな配置。
今年ならではだなと🤭
娘の中でこだわった
色や距離に規則性のある椅子の並び。
頭の中で試行錯誤してるのがよくわかる。
観ていて
一生懸命さが可愛いなぁ〜とほんわかする💕
私は…
「生徒役が足りないなぁ〜」とか
「後ろの方よろしく〜」とか言われたら
"雑用係"に徹し、
ああしろ、こうしろの茶々入れはしない。
「黒板作りたいねんな〜」
と娘っちが言ったら、
「黒板作りたいんだね〜」
と娘っちのことばを繰り返す。
聞いてるよ✨
わかってるよ✨
必要ならば手伝うよ✨
が
私の言葉には含まれている。
彼女もたぶんわかっている。
アイデアは、私の中にいくらでもあるけど、
言わずに待っていると、
やっぱり自ら生み出す力をもっていた💕
大人が答えを伝えることは簡単。
でも、
少し待ってみることが
自らが考え、生み出すことにつながる。
子どもに携わる大人がそれを知っていたら、
日常にある1つ1つのチャンスを
大事にするんじゃないかな〜。
たくさん生み出した子どもは
どんな大人になるのか✨
楽しみしかない🎶🎶🎶
#あそびの先生
#子どもと育ち総合研究所
#ブラザージョルダン社
#イス山さん
#Habaお背中よろしいですか ?
#グリムス色と形のつみき
#レンガつみき
#グリムス虹のカウンティングブロック
#信じて待つ