![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3674111/rectangle_large_c86579c6b72cab91ffbbf0762f289d60.jpg?width=1200)
conceptstory: Online Salon "Think In Move"
パラレルキャリアとして「コンセプトストーリープランナー」の活動をする中で、もっと世の中にパラレルキャリアという働き方を広めるためにTIMサロンというオンラインサロンを運営しています。
その名の通り、コンセプトはThink In Move
動きながら、考えながら、やりたいことをカタチにする場所です。
パラレルキャリアをする上で、一番大事なのが行動力だと思っています。
いくら入念に計画を立てても、強い想いがあっても、行動に移さなければ一歩も進んでいないのと一緒だからです。
会社員の本業があるので、パラレルキャリアなんてやらなくても生活はできるし、ちょっとサボっても誰にも文句は言われません。
なんならこっそり辞めたって誰にも迷惑はかかりません。
それでも続けたいと思うのは、会社の看板に頼らず、自分の名前で勝負したいから。自分の提供するものが誰かの役に立つ喜びを知ってしまったから。
世の中の働き方に悩む人に、パラレルキャリアという選択肢を広めたい。
パラレルキャリアをしている人と、横の繋がりを作りたい。
そんな想いで、同じくパラレルキャリアでホームパーティープランナーをやっている相棒の村上あゆ美さんとこのオンラインサロンを立ち上げました。
立ち上げから約1年半、現在は30名弱のメンバーと日々パラレルキャリアの目標をシェアし合ったり、イベントを企画したり、働き方・動き方の相談や報告のやりとりをしています。
そして、ずっと作ろう作ろうと思っていたTIMサロンのコンセプトストーリーをこのたびようやく完成させました!
流行りの週末起業女子のようなキラキラ感はありませんが、良い意味で泥臭いThink In Move精神が伝わるように言葉を選びました。
少しでもパラレルキャリアという働き方を身近に感じて、人生の選択肢の一つとして取り入れる人が増えれば幸いです。
きっと誰もが、時間を惜しまず取り組める好きなことや、人よりちょっと上手くできる得意なことがあるはず。
その「好き」や「得意」を活かして、誰かの役に立ちたいと思えたら
それはあなたの「パラレルキャリア」になります。
夢は願っていたら引き寄せられるものでも、近道があるものでもありません。
パラレルキャリアは、地道に、泥臭く、積み重ねること。
小さなキッカケを見つけて、磨いて、育てていくことで
その一歩一歩が自分だけの道になり、確実に前に進み、見える景色が変わります。
TIMサロンは同じ想いを持ち、同じ方向を向いている仲間たちと
やりたいことを諦めずに、動き続ける場所です。
悩みも、葛藤も、迷いも、失敗もあるけれど、
自分のつくるものが世の中に受け入れられたとき、カタチになったとき、誰かに喜ばれたとき
目の前に新しい景色が広がって、もっともっと先に進みたくなってしまうはず。
Think In Move
動きながら、考えながら
パラレルキャリアでやりたいことをカタチにする場所。
TIMサロンは新しい仲間をお待ちしています。
=====================
先日東京で開催したパラレルキャリアの実践マーケティングゼミの第2弾の関西開催も決まりました!
パラレルキャリアの第一歩を踏み出したい関西の方、
是非ご参加をお待ちしております!
▶詳細・お申込みはこちらから
http://inthespotlight.shop-pro.jp/?pid=108236468