![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120637084/rectangle_large_type_2_f050e3b16372fff3cd9d989ceef6ab91.png?width=1200)
Photo by
kametsuru55
紅葉と鳥、鹿と紅葉【シロクマ文芸部 参加記事】
#シロクマ文芸部 「紅葉鳥」参加します。
以下、括弧書きなしの会話文です。少々見難いやもしれませんが、よろしければ。
紅葉鳥。もみじ鳥……
もみぢ鳥立田の山の夕暮に、おぼつかなくもひとり行くかな。
そんな雅は知らん。紅葉と鳥、といえばこれだろう?
花札の一枚、紅葉に鹿。でも何でこの組み合わせなんだろうな。
答えは簡単さ。紅葉鳥と言えば鹿の異名だ。さっきの和歌、万葉集にあるそうだけど、それを組み合わせたのが「紅葉に鹿」。鹿の顔が体の方向とは反対を向いているだろ?だから→十(月)とシカ→シカトの語原になったんだとさ。そのサイトに解説があるぜ。
お前の蘊蓄は聞き飽きたわ。それでどうなんだよ、花札の役は。
ああ、あがりだわ。ほら、猪鹿蝶。
お前、とことん嫌味な野郎だなぁ。「萩に猪」「牡丹に蝶」まで揃えやがったのか。そう焦るな、まだ勝負はついていないぞ。
さてさて。小うるさい男ふたりの花札勝負。雅なのか無粋なのか。勝負に勝った男は、上記の清酒を奢らせたとかしないとか。お粗末でした。
拙稿題名:紅葉と鳥、鹿と紅葉。
総字数:395字(原稿用紙一枚相当)
筆者は万葉は(短歌の関連で)少しだけ囓っておりますが、花札は役名くらいしか💦「こいこい」程度なのでした。間違いは生温くスルーしまくってやってくださいまし(゚゚)(。。)ペコッ
#シロクマ文芸部
#紅葉鳥
#紅葉に鹿
#ショートショート
#会話文
#ほぼ毎日note
#みんなのフォトギャラリーから画像を挿入
#note投稿企画
いいなと思ったら応援しよう!
![春永睦月](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159999839/profile_22ddea7c996c833d6adbf8fc670a4a43.jpg?width=600&crop=1:1,smart)