![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115687593/rectangle_large_type_2_7cb6ef06cf2646fa74eb7e044d35a22b.jpeg?width=1200)
葉脈の月と、夜長の月の橋渡し。
以前にTwitter(X)で試みた140字ストーリーを再構成し、イメージ画像を交えてnoteの記事にしてみようと思います。区切り線より下、本文です。よろしければ(お時間が許せば)お付き合いくださいませ。
手のひらからこぼれ落ちたものを拾いあげても
何もありはしない
昨日放り投げ捨ててしまった
その中に今年の夏は佇んでいる
![](https://assets.st-note.com/img/1694189217001-5Ot7Xvghzp.jpg?width=1200)
置いていくのなら走っていって
今すぐに 一息で
![](https://assets.st-note.com/img/1694189136581-cK7rhaEnjn.jpg?width=1200)
声の主が指差す先にあるのは地平線
そこには暑さをまとった秋色の風が吹いている
目の前に見えている
その あと数メートルが― ―
![](https://assets.st-note.com/img/1694188551644-yhiQl5J41l.jpg?width=1200)
― ―果てしもなく遠い。
#TwitterXより
#暦からの言葉
#noteで詩
#poesy
#詩とPhoto
#ほぼ毎日note
#多重露光
#オリンパスカメラ
#121日目
#散文詩
いいなと思ったら応援しよう!
![春永睦月](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159999839/profile_22ddea7c996c833d6adbf8fc670a4a43.jpg?width=600&crop=1:1,smart)