![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/174054098/rectangle_large_type_2_4343093212374b077474ed60c6fef17f.png?width=1200)
積んで崩して、また積んで。
そのように書いている、と時に思います。以下散漫なままですが。
noteに記事を書くにあたり、テーマが存在する場合とない場合があります(当たり前ですね、これ💦)初日に「テーマがないときの150字は存外長い」意味のことを綴りました。
無から有を(本当の意味で)生み出せる人は、希有な人であると考えています。誰しも、誰かの生み出したもの=ことば、音楽、絵、踊り等々、表現作品に触れる、もしくは表現を想起させてくれる自然(海・山・星空等)、それから言葉を引っ張り出されるのではなかろうか、と。
私は拙いながらも書く力量としてはこれ以上伸びしろがないと自認しています。ならばどう積むのか。それを考えて、明日も綴る所存です。
ここまでお付き合いいただきありがとうございました。
![](https://assets.st-note.com/img/1739248452-5FJKptSsahdHY9nq0zQXTm4l.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![春永睦月](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159999839/profile_22ddea7c996c833d6adbf8fc670a4a43.jpg?width=600&crop=1:1,smart)