見出し画像

解凍せず隠滅する|毎週ショートショートnote:お題【書庫冷凍】参加記事

たらはさん、お題をありがとうございます。貼付記事以下、参ります。

※今回、植物に関する記述がありますが全くの創作物であり、実際の事実とは異なる=間違った 表記をしております。(言い訳で恐縮ですが💦)いわゆる「ネタ」としてお目通しを願いたく(*ᴗˬᴗ)⁾⁾※



常温のものがひとつたりともない。冷蔵も同じく。残されたのは、氷付いた書物の山、また山だ。

せめて雪山なら風情もあろうに…… とぼやいたところで事態が好転するわけでもなく、私はこの乱雑な思考を行動に移すために、頭の回路を切り換えた。


それは、どこにでもあるような雑木林、その林道が緩やかに弧を描いた、その頂点に立つ針葉樹だった。松に目を留めた男は「恐らくクロマツ辺りだろう」と呟きながらその葉と、根元に落ちていた樹皮を採取して帰路についた。


「葉の形と樹皮の特徴が別々だと……? では、これはクロマツではない。アカマツとも思えない。トド松、十四松…… 頭がグルグルしてきたぞ。まずは、どこに報告するべきか……」


自分でも呆れる狼狽ろうばい振りの後で、男は参加している植物学の民間サークルに、見つけた樹を報告し、

「ああ、松って変異種多いからね。後で特定しないとな、資料貸し出し可能だよ。お疲れさまー」

と仲間にスルッと受け流された。


それから1ヶ月。現実逃避という冷凍庫に仕舞い込み氷蔵していたレポート用紙の束に男は向かい合う。その脇に電動のシュレッダーを抱えながら。

(了)


拙稿題名:解凍せず隠滅する
総字数:503字

よろしくお願い申し上げます。


15日ライラン、参加中です。


#書庫冷凍
#毎週ショートショートnote
#お題で書いてみた
#Canva
#15日ライラン
#66日ライラン

いいなと思ったら応援しよう!

春永睦月
拙稿をお心のどこかに置いて頂ければ、これ以上の喜びはありません。ありがとうございます。