産業保健関連 時事ニュース #20
自身の学習を兼ねて、産業保健に関する情報を独断でピックアップします。
専門職向けの記事というよりは、事例や判例などを集める方向性で考えています。目指せ継続更新
🔽研究データやアンケートなど
データから見る対話の「効果」とは
昭和から令和へ:変わる仕事と健康の両立
🔽健康経営や人的資本経営の事例・インタビュー
~健康管理に力を入れて企業価値向上~健康経営優良法人2024認定企業特集
ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン中期経営計画公開(大東建託)
🔽過重労働や労災関連
年末だけじゃダメだった? 職場の大掃除は「半年に1回の法的義務」…破ると懲役刑の罰則も
“県外郭団体でパワハラ” を受け 第三者委員会を設置調査へ
建設現場ではどんな安全対策を?労災事故が多くなるといわれる夏を前に岡山労働局が岡山市役所・新庁舎の建設現場を視察
運転手に違法な長時間労働させるなどの違反 岐阜バスに行政処分「人手不足で労働力の確保ができなかった」
https://news.goo.ne.jp/article/tokaitv/nation/tokaitv-20240619-0600-34828.html#google_vignette
【7/25(木)開催】セミナー「海外駐在員・出張者等の安全対策における課題と企業の対応」
🔽そのほか
アツラエ、従業員の健康状態をモニタリングする「Factory Aile」に熱中症リスク検出機能を追加
飲食店・福利厚生企業 534社賛同のもと、食事補助の上限枠緩和に向け、要望書を自民党議員へ提出
オンラインパーソナルジム「CLOUD GYM」が三菱地所の休養室シェアリング事業「とまり木」の実証実験に参画
さいごに宣伝です。
Carely産業医チームでは、産業医の先生のご登録をお待ちしています!