ワーママのみなさま 安心してください けっこう何もしなくて大丈夫
こんにちは。お茶好きの営業職のワーママSoraです。
毎年3月になると新しい生活が不安でしかなかった育休明けの憂鬱感を思い出しますが、なんだかんだで今年でワーママ歴満11年、フルタイム勤務(わりと激務)が続いています。
両立のポイント、それは日常生活運営の手間ひまをとことん減らすことに尽きると思っています。
下記に何を減らしてきたか記載していきますね。
これから家事育児と仕事の両立が始まる方の少しでもお役にたつことができれば幸いです。
①食事の準備
1日に1回しか調理しません。朝に朝食と共に夕食も作ってしまいます。タンパク質、野菜、白米があればOK。もちろん、調理も最小限にとどめます。魚焼くだけ、肉焼くだけ、卵ゆでるだけ、納豆出すだけ。野菜は炊飯器で一緒に蒸すだけ。汁物はホットクックで放置プレイ。ガス代安くすみます笑
②掃除
ルンバを導入していましたが、メンテナンスが耐え難く、毎日の掃除はクイックルワイパーだけになりました。水回りの掃除は半年に1回外注です。気が向いたらトイレクイックルで拭いて回るくらい。
③洗濯
毎日洗濯機回しますが干しません。乾燥機に直行です。翌日に乾燥機から取り出してまた着ます笑。アイロンが必要な服は買わず、どうしても必要な場合はスチームを使います。
④食料品や日用品の買い物
基本的に買い物行きません。食料品は生協の宅配、トイレットペーパーや洗剤などの日用品はアマゾンの定期便で自動的に送られてきます。
⑤子供関連
学校に関する提出物・用意など気を配りません。子供に一任しています。ノートがない?明日牛乳パックいる?訴えがあって初めて対応しますし、平日は対応不可を理解いただいています。基本的な学力は公文や塾に外注。スポーツなどの習い事送迎は夫に丸投げします。
ここまで読まれた方は、じゃああなた何してるの?と疑問に感じていると思います。実際に聞かれます。でもこれくらい手間を省いてやっと私は何とかフルタイム勤務ができています。家族の話をゆっくり聞く時間が少し捻出できます。一応付け加えるとこども達は数年間学校休まず皆勤賞、長女は中学受験予定で勉強も頑張っています(自分でね)。
4月からの復職で不安を抱いているワーママ、現在家事育児と仕事の両立で息切れしそうなワーママ、安心してください。これくらい何もしなくても、いやしない方がみんな元気で笑っています。少しでも誰かの不安を軽減できますように。