![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32420261/rectangle_large_type_2_b4680c5afaf70fa1df5edd128583eab8.jpg?width=1200)
iPadでイラストを描くときに使っているブラシ紹介
iPadのお絵描きアプリ、「Procreate」と「Adobe Fresco」で私が普段よく使うブラシの紹介です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Procreateで使用しているブラシ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Adobe Frescoで使用しているブラシ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
どちらのアプリにも共通で入れて使用しているブラシが「Amelicart Brush」
Amelicart Brushは【amelicart_brush.abr】.abr形式のブラシファイルのためProcreateやAdobe Frescoに読み込んで使用できます。
(Adobe Frescoは有料プランでないと外部ブラシの読み込みができません)
ア・メリカさんという主線なしのイラストを描く、イラストレーターさんが使用しているブラシです。
【お知らせ】FF14のフリートライアル特装ジャケット「#FreestyleArt」を描かせていただきました!⁰
— ア・メリカ (@amelicart) August 12, 2020
詳しくは→ https://t.co/sAwejXNm9b#FF14 #フリートライアル #PR pic.twitter.com/0HvuBhof0i
著書「“主線なし”イラストの描き方」の本を購入するとブラシがダウンロードできるようになっています。
※Kindle版でもダウンロードできます(私はKindle版購入後DLしました)
8月20日までのセールでKindle版が半額になっているのでおすすめです。
特典ブラシだけじゃなくて、本の中身もデフォルメや光や影の書き方などについて詳しく書かれていてとても参考になる本です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
📘“主線なし”イラストの描き方
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Procreateで使用しているブラシ
よく使うブラシは新規ブラシセットを作成しています。Procreateにデフォルトで入っているブラシも、よく使うものはそこに集めて使用しています。
●Amelicart Brush
●harunaB
●鉛筆(6B)※
●モノライン(ストリームライン100)※
●モノライン(ストリームライン70)※
●モノライン(ストリームライン0)※
●Bonobo Chalk※
●油性マジック超極太
●油性マジック極太
●油性マジック極細
●ナリンダーペンシル※
●油性マジック
※はProcreateに最初から入っているブラシ
油性マジックブラシ(はろけろマーカー)は @harokellogg さんが無料配布してくれているブラシで、グラレコなどで文字を書くときによく使っています。
「はろけろマーカー」で書きました。
— 🅗🅐🅡🅞🅚🅔🅛🅛🅞🅖🅖🐸絵描き🎨🖌おうちだいすき🏠 (@harokellogg) August 30, 2018
油性ペン…マッキーの描き心地目指して作ったブラシです。
プロクリエイトにデフォでありそうでないんですよ…文字を書くスピードについてこれる+滑らかな線のバランスいいとこに設定にしてます。
グラレコやマインドマップ向き。https://t.co/XgLwDFYeGE pic.twitter.com/cPTTAUbL7i
もう一種類別の油性マジックブラシもよく使っています。こちらはiPad Creatorというサイトを運営している@necojita さんが2/18公開された無料ブラシです。
Procreateで使える手書き文字レタリングブラシ8本セット[無料配布]|Necojita(ねこじた)|pixivFANBOX https://t.co/ogkO4RoUSV pic.twitter.com/DKw2iakb6l
— Necojita (ねこじた) (@necojita) February 17, 2020
Adobe Frescoで使用しているブラシ
Adobe Frescoではよく使うブラシに★(お気に入り)を付けて使用しています。
こちらはAmelicart Brush以外全部Adobe Frescoに入っているブラシです。
(外部ブラシの読み込みはAdobe Fresco有料プランの機能になります)
●鉛筆※
●Chapped Inker※
●Freeflow Brush※
●はね2※
●Amelicart Brush
●ペン※
※はAdobe Frescoに最初から入っているブラシ(有料プランのブラシも含む)
昔は色々な種類のブラシを使ったりしていましたが、最近はAmelicart Brush1種類しか使用しなくなりました。絵のタッチにもよるかもしれませんが、めちゃくちゃ使いやすくておすすめです。
グラレコぽいものもAmelicart Brushだけで書いたりしています。細かい文字を書くのには不向きですが、1本のブラシで、線画、塗り、どちらにも使えるので重宝しています。
iPadでイラストを描くときに使っているブラシのまとめ
どうも私の場合は、くっきりはっきり描けるブラシよりも少しテクスチャのあるブラシが好きみたいです。
あと新しくブラシをダウンロードしたら、ブラシの試し書きもかねて一覧画像を作っています。このブラシどんなブラシだったけ?とか、あのブラシどのブラシセットに入ってたっけ?を探すときに便利なのでおすすめです。
みなさんもお気に入りのブラシがあればコメントなどで教えてください!
いいなと思ったら応援しよう!
![はるな👠iPad Worker](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71373400/profile_cb5ba49a90b7e83ba0efa0a1f129bd2d.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)