![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134123185/rectangle_large_type_2_b3ca9c4b230bfdf6b83b158bcadac718.jpg?width=1200)
【鑑定レポ】トランスペアレントタロット 「あなたの扉を開く鍵(Key)メッセージ 」
晴海プラムです。先日、kaya先生のフォーチュンカード・マーケットのメニューを体験してきました。トランスペアレントタロットでみる「あなたの扉を開く鍵(Key)メッセージ」です。
トランスペアレントタロットとの出会いは、去年クローズドで開催した「タロットを愛でる会」のとき、kaya先生がこのカードを持ってきたのがきっかけです。
その場にいた全員がこのカードをみるのが初めてで、興味津々。透明なタロットカードを何枚か引いて、それを重ねて一枚の絵にするというタロットカードです。全員でカードを引いて、ワイワイ読んで、めちゃくちゃ楽しかったんです。それぞれの絵を重ねて、一つの絵にするのは、1枚1枚で見るのと全然見え方が違って、とてもおもしろい!新しいインスピレーションが湧いてくるのが、このカードの魅力です。
トランスペアレントタロットのカードの説明は、kaya先生が記事にしてくださっています。
そしてこのカードを使った「あなたの扉を開く鍵(Key)メッセージ しっかりロングver.」を体験しました。トランスペアレントタロットでの鑑定を初めて受けるので、わたしの心は踊ります。どんな扉が開いちゃうのかしら?(わくわく)
まず「扉(今のテーマ)」のカードを選びます。中身が見えないように、可愛い袋に手を突っ込んで、えいっ!と、3枚のカードを引きます。出てきたカードはこちら。
左から、ワンドのペイジ、ワンド10、愚者の3枚でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134226562/picture_pc_370afdb3bd55d09d6f212112da3ac5ef.png?width=1200)
見た瞬間「ワンド10のカードは、まだ見たくないっ!」と、思わず口から出ました。ハードワークで仕事を休職する前によく出ていた、ワンド10。休職してから一切出てこなくなった、ワンド10。ここでまた姿を見せるとは!!と、内心穏やかではありません。ワンド10ばかりが出ていた時の、エピソードはこちら。
その3枚を重ねてみると、こんなふうに!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134226868/picture_pc_a8b25fe38474e61e28cef7d0bb18311e.png?width=1200)
「わたしにはやりたいことがある!」と、熱意が暴走しているワンドのペイジが、もう背負えない自分(ワンド10)を踏みつけて、それでも何かやりたいように見える。おいおい、大丈夫か、わたし。ワンド10、身体にムチ打ってませんかね?!蝶は優雅に漂っていて、新しいフェーズに入るようにも感じられました。
kaya先生は「これから、未来に向かうときがやってくるのですね。成果よりも、未知への羽ばたきがテーマです。」と、ステキに読んでくれました。読んでもらったタイミングで、次への変化が決まっていたので、そのことが出ているんだなーと思いました。変化の波に蝶のようにふわふわ乗るといいんだろうと、感じましたが、できるかはまた別問題。ワンド10がチラつくわたし。
そしてテーマを踏まえて、「鍵key(アドバイス)」として追加で3枚のカードを引きました。左から、力、ソード7、太陽の3枚でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134226699/picture_pc_5967cfae3244ff5e9c625c1f54c595ce.png?width=1200)
力のカード、かわいいですよね。よーしよしよし。って手なづけられています。一番右の太陽のカード、主張が強い!色彩から見ても、圧倒的。太陽が一番大きなテーマなのかも。と見て感じました。
そして3枚を合わせると・・・
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134227056/picture_pc_1caef385a3adefececc1951e935ea927.png?width=1200)
なんだか、とっても主張が強いぞ。「力」のカードと「太陽」のカードが、中心で重なっている。手のひらの上に、太陽がのっているようにも見える。左上にはソード7。フットワークは軽そうに見えます。
kaya先生からは「獣の上にソード7があるので、力を使うために戦略を立てることが必要ですね。その力は、他人のためではなく、自分のために使うとよさそうです。」とコメントいただきました。
わたしの場合、頑張る場面ではいつもの癖で、ど根性が出てきそうになります。もっと戦略的に頭を使って、少ない力で欲しいものを得てもよさそうですね。このカードたちは、中央から上にあるので、地上でガリガリ動いていくことからの脱却、とも感じました。
太陽を輝かせるために、今までのパターンからの脱却です。なかなか壮大なテーマなので、このカードをお守りに、これから模索していこうと思います。
トランスペアレントタロットは重ねることで、新しいインスピレーションが生まれます。きっと特別な自分だけの絵になるはず!興味のある方は、3月23日(土)のフォーチュンカード・マーケットのkaya先生のメニューで、ぜひ体験してみてくださいね。
3/23(土)13:00〜フォーチュンカード・マーケットにkaya先生と「F-14 スカーレット・ハート」で出演します。わたしはインナーチャイルドカードとマルセイユタロットで占います。とても楽しい占いのイベントなので、ぜひ遊びにきてください!