見出し画像

お片付けの考え方をちょっと変えたらとんでもなく革命だったはなし。

みなさんこんにちは。
年末から大掃除などなどお掃除の最繁忙期おつかれさまでした。
お正月を迎えるにあたりお片づけを目標に挙げた方も多いと思います。
我が家も年末あたりからお片づけルールを変えたら革命的に片付くようになったので記録に残しておこうかと思います。

フルタイムワンオペクタクタかあさんの片付けられない呪い

そもそも、片付けが苦手なわたし。お休みはぐったりだし。むすめも掃除してくんないし、しょうがないよねぇ。ってなんか汚いまんまにしてた。
そうすると気分も沈んだりピリついたりあんまりいい気持じゃないし。
まあいっか。でやってない家事がたまっていく一方。もう、おうちごとの大借金。大赤字。
やっぱりキレイなほうがご機嫌さんでいいよね。ってことで意を決して今までためっぱなしだったおうちのことを大清算!!!そして意識改革をしてみました!

その壱 管理できないものは管理しない!!

例えば、こまめに手入れが必要なもの
台フキは毎日使い終わったら漂白する!洗濯ものはちゃんと畳んでしまう!など。時間や手間がかかってしまうコトってついサボりがちだし、サボってしまうと逆に不衛生になってしまって気分が落ち込む…
それならばいっそのことやめてしまえ!!!ってことで
【台フキ】
厚手の不織布…繰り返し使えるし気軽に捨てられるからいいけど漂白剤って手が荒れるし事故ると服の色抜けちゃうし、不衛生になりがちだよね。

薄手、ロールタイプの不織布…料理の最中や食事の前後に拭くには問題ないけど繰り返し使うには向かなそう。1日の最後に気になっているところをしっかり拭いてしっかり汚して捨てればオッケー!使い捨てだからいつもキレイで問題なし!!!

【洗濯物のお畳み】
これまで…洗濯って干すの手間だし、そこからさらに畳んでしまうとかどんだけかまってちゃんなの!けどやらないと着た分だけ洗い物溜まるし、ためると不衛生じゃん!悪循環!!!

いま…ハンガーで干したものはとりあえずクローゼット!そもそもクローゼットで保管するものはクローゼット用ハンガーで干す!ピンチハンガーで干したものはとりあえずのカゴを作ってそこにイン!!ヘビロテのものは洗濯用ハンガーに干しているものから使っていけば畳む手間なし!

ってな具合に管理する手間を省いて時短にするコトで家事に割く時間を減らしました。
あとはなんとなく肌によさそうだと思って買ってみた純石けんの洗濯洗剤が洗濯槽のカビの原因(毎回洗濯機をすすぎ洗いしないといけない)だった。→うちでこれはムリ!リピートなし!の判断をしたり、
仕事柄手荒れしちゃうからサボりがちだった水仕事を、食洗器買ったり無洗米を使うことで不快感をなくしました。
すぐに捨ててランニングコストが…とか思うこともあったけど、放置して不衛生になったり使わず溜まっていくほうが嫌だよねっていう判断です。

その弐 消耗品は消耗するもの!

これまでいつか使うだろうって取っておいたもの。結局使わずにたまっていくことが多かった…コンビニのカトラリー、おしぼり、化粧品のサンプル、ホテルのアメニティー…スーパーのポリ袋、区民だよりの新聞紙…
いつ使うのよ!銭湯もホテルステイも年に両手ぐらいで足りる回数でしょ。
いつかやろうは大バカ野郎!ということで、持っちゃった消耗品は片っ端から消耗することに…

割りばしやプラスチックカトラリーは職場のお弁当に使ったり、
ごみ箱たまったなーと思ったら頻繁にポリ袋を変える。
新聞紙(最新版以外)はロボット掃除機のごみ捨ての時に使うほかに水っぽくなるキッチンのごみ袋の底に敷いてみよう!
紅茶とかはどんどん飲んでいこう!会社にも水筒持っていっちゃえ!
おしぼりはカラカラになる前にサイドボードとかスマホふいちゃえ!

このご時世、使わないなら≪もらわない≫がベストなんだけど断ったのに入っちゃってたり、持ってしまったものは惜しまず使う。どんどん使う。必要になれば手に入れる。をルールにしたら
あふれるほど持つことがなくなりました。あとどんどん使うことでストックのバランスがなんとなくわかりサイクルが安定。
必要ないものを減らしていくことでスッキリしました。ああスッキリ。

その参 一人で全員分の家事とかできません!と開き直る!

そりゃそうだ。一人暮らしの時に出来てたことなんでできないんだ?と考えたときに気が付いたんです。
だって体は一つ。年を取っていくにつれて体力は落ちる。のに家族は増えてる。無理ぴ。ということでむすめの協力をガッツリ求めました。
そもそも≪お手伝い≫ってなんだ。自分ちのこと自分でやるだけなんだから≪お手伝い≫なんて『ちょっといいことしてる風』という概念を取っ払うことにしました。

むすめは現在小学2年生。
自分の片づけは自分でできるし、ルールも守れる年齢です。
なので、
ママ【①料理をする②みんなのベッドを整える】

ママ【料理をする】むすめ【ベッドを整える】
と、ワークシェアすることにしました。
お風呂も【最初に入った人が入浴剤を選んでOK!最後に入った人が掃除をする】というルールを作ると
ゆっくり入りたい日はちゃんと掃除してくれるし
疲れてさっさと寝たい日はサクッと入ってくれるし、最近では枕にかけるタオルを選んでくれる気遣いもしてくれるようになりました。

あと結構効果があるのが
【1曲掃除タイム】
その時に好きな曲をかけて、その間は掃除に徹する時間を設定すると楽しみながら掃除してくれるようになりました。
最近だとUTAさん。曲は5分程度だから短期集中&達成感もあるようで。ついでにわたしも捗っています。

帰宅して制服をポイポイしたりとまだまだな一面もありますが、親につられて散らかしがちだったむすめも積極的に掃除してくれたり、自分のスペースを模様替えして自分なりに使いやすくしたりと意識が高まったようです。

キレイをキープ!続けていかねば!

と、いうわけで
ほかにもいろいろやったけど。ぜんぜんすごくないよ。と思われるかもしれないけれど、これがわが家のお片づけ革命です。
なんでいままでやってこなかったんだ…

ロボット掃除機も床がキレイじゃないと起動できないもんね!というわけで最近は稼働回数も増えました。よかった!
まだまだ改善したいけど行動に至れてないこともたくさんあるので
引き続き楽しくやれたらいいなと思う新年でした。

おしまい!
はるみそ。

いいなと思ったら応援しよう!