【台中】台湾の美味しい記録2024.10.24-3
夜のお散歩
ドライバーさん付き1日観光も無事終わり、夕方6時頃にはホテルに着きました。普段ならお夕飯にちょうど良い時間ですが、なんせランチが2時半過ぎと遅かったので、さすがにまだお腹が空いていません。ということでアテのないお散歩に出ることに。
何か美味しそうなものがあれば、買ってホテルで食べようということになりました。途中、夫が何か思いついたようなので、そちら方面へ歩きます。
そして噂の台湾ゴミ収集車に遭遇!
台湾では、日本のようなゴミ集積所はなく、大きな音楽でゴミ収集車が来たとわかると、こぞってゴミを捨てに出てきます。暑い国なので、集積すると生物が傷んで汚れや臭いの原因になるのかもしれませんね。
老舗サンドイッチ店 洪瑞珍
テクテク歩いて着いたところは、大人気の老舗サンドイッチの名店「洪瑞珍(ホンレイゼン)」。
台北ではサンドイッチしか売っていなかったので専門店かと思っていたのですが、中に入ってみればパンや焼き菓子もたくさんありました。
いくつか買ってホテルに戻ります。
お夕飯は三明治(サンドイッチ)
洪瑞珍ではこちらを買いました✌️
あとコンビニでビールとサラダも!
サンドイッチは左から「満願」(全部入り)、「原味」(ハム、タマゴ)、「芝士」(チーズ、タマゴ)、「花生」(ピーナッツ)。
それとベーコンやコーン、ネギ入りのパン。
生クリーム入りのふわふわパン(カステラの ようなもの)も。
サンドイッチの中身の写真がなくてすみません。
薄くて柔らかい食パンに、こらまた薄く具が挟まっており、3枚のパンの間に二層になっているのを一口でいただくタイプです。ただすべてにクリームが塗られていて甘いので、食事という感じてはなかったかな。おやつにぴったりですね。
さて、この翌日は台中を離れて高雄へ移動します。