見出し画像

【羽田→小松】台湾の美味しい記録2024.10.23-1

なぜか恐竜の写真で始まりました『台湾の美味しい記録』最新版!
タイトルにある通り、今回はかなりの変則ルートです。そしてまだ記憶にも新しいので、これまで以上に長文になる予感!
1日ごとの記録を何度かに分けてお届けします。
お暇なときに読んでいただけたら嬉しいです☺️


朝食は羽田でサンドイッチ

おはようございます✈️
ちょっとお茶を買いに行くのですが、どこへ?って、もうタイトルでバレバレですよね。
そう、またまた台湾へ行ってきます。

今回なぜ変則ルートになったかと言うと、航空券はマイルで取ろう!ということになり、夫が一生懸命調べてくれたのですが、羽田・成田から台湾へ直行できるマイル対象の便がなかったのですね。それで、まずは羽田空港から小松空港へ飛んで、小松空港から台北・桃園空港へというルートが取れました。

早朝に家を出たので、まずは朝ごはん


大好きたまごサンド


パンがパサパサで後悔が残る。おにぎりにすればよかったかな。

そんなことを考えていると、小松空港で強風が吹いているらしく、その影響でもしかしたら飛ばないかも、とのアナウンス❗️えっ⁉️
その後も、飛んでも降りられなかったら引き返します、との条件付きになりました。

万が一飛ばなかったら、万が一羽田に引き返してきたら、と頭はパニックになりかけましたが、考えてもどうにもならないことは考えない。最悪今日中に台湾へ行ければいいや、くらいの気持ちで、いざとなったらグランドスタッフさんに相談しようと腹をくくったら落ち着いてきました。

小松空港に無事到着

飛行機はなんやかんや羽田を飛び立って、あっという間に小松空港に到着。

初めての小松空港 まっすぐ


雨は降っているものの、無事に着陸しました👏良かった、良かった

地方の空港らしい雰囲気


動く恐竜がお出迎え


ベンチに座ってるやつも

さて、いよいよ搭乗します。

小松空港の国際線は結構混んでいて、台湾の方々が大勢帰国されるよう。あまり空港内を見る時間もないまま列に並んで出国し、機内へ。

シート前のモニターがない機材でした😭

次回は台北から台中へ。

いいなと思ったら応援しよう!