猫と行く、勝浦セカンドハウス&DIYでクロス貼り
有休休暇をつけて、
2泊3日で勝浦に行ってきました。
今回の目的は、
1番はのんびりリフレッシュすること。
次に、室内リフォームの続き。
私の母親が、急きょ日帰りで見に来ることになり、1日は観光に。
そして、今回チャレンジとなったのは、
「猫と移動して過ごすこと」でした!
旅行の時、猫は家にいるのがいいのか?
連れて行くのがいいのか??
賛否両論だと思います。
私の考えですが、これって個体差があるんだと思います。
おじいちゃん猫に長距離移動は可哀想な気もしたのですが、
幸い、体力はしっかりしているのと、
1泊は今まで留守番してましたが、2泊となるとおトイレが心配で。綺麗じゃないとウンチを我慢しちゃう子なのです。
このチャレンジがうまく行けば、
長期休暇も心置きなくセカンドハウスで過ごせるようになります。
頑張ろう‼️
さて、東京から勝浦に行くにはアクアラインを通るわけですが、
朝の7時には渋滞する難所なので、
4時半には起きて、5時半には家を出ます!
アウトドアを長年やってきた家族なので、
感覚としては家にあるものやインスタント食品をゆっくり食べるのも楽しい♪
車で出かけるの、生まれて初めてなんです!
(動物病院も徒歩圏内だったので・・・)
レオちゃん、車の揺れに少しビビって鳴いていましたが、
大人しく到着できました♪
お天気がいいと、山も海も素晴らしい絶景です!
しかし、レオちゃん、到着してからが大変でした。。。
どうもこのマンションの部屋、以前のオーナーさんは犬を飼っていたようで、まだなんとなく匂いがあるのか?!
海の絶景とは反対側の、
暗〜い和室の障子の裏に半日以上隠れていました(涙)
こんな様子では、こちらも気がかりでリフレッシュというわけにもいきません。
内職から始めるかなー、ということで、
壁紙貼りの続き。
クロスの色をずっと迷っていたのですが、
あまり広い部屋ではないので、
広く見える効果のある白にしよう!という結論になりました。
(NHKのドラマ正直不動産2で、福原遥ちゃんがお客様にアドバイスしていた情報です♪)
明るい白なので、部屋が一気に明るくなります!
私の悪い癖は、すぐにこん詰めて疲れるまでやってしまうこと。なので、これも少しずつやることにしています。続きはまた今度。
キッチン周りが今こんな感じです。
この「団地感」を払拭したい!
試しに棚にリメイクシートをしてみました。
いいですねー。まあまあ満足。
でも全面この色にしちゃうと、ちょっと暗いかな?
シートも微妙に足りなかったので、
次回は差し色も入れて、バラバラの色の扉にしようかなと思います。
オレンジとか入れたら、南国アジアンリゾート風になるかなーと考えています。
南国風って、アジアン系、ハワイアン、西海岸風、色々なテイストがありますよね。
一度どれかのテイストに決めたら他に変えにくくなるので、これは旦那さんともじっくり話しあわないと。
タイルの部分も、スタイリッシュにしたいんですよね。
これも100均で貼るタイルシートを買ったのですが、
リメイクシートのいいところは
安くてやり直しが効くところ。
もうちょっと吟味して、張り替えたいと思います。
夕方、やっとレオちゃんが通常モードになりました。ホッ。
お家の中を隅々までウロウロして楽しそう!
連れて来れてよかった〜〜〜(^^)
お部屋のリフォームはやることが盛りだくさんです。
和室は相変わらず寒いし、お風呂も窓が大きいのでめちゃくちゃ寒いです!内風呂のない露天風呂に来た感じ(笑)
断熱対策を考えなくてはです。
近隣でご飯を食べに行ったりもしたので、
また少しずつ記事アップしていきます。
今日はこの辺で。