
Photo by
kamitokotobasha
水嫌いが白湯を習慣にするまで
白湯がいいとはわかっているけど…
水分補給がコーヒーだった私
白湯が習慣になるまでにやったこと
こんにちは♫
京都・城陽でお子様連れで出来る
ヨガレッスンをしている
黒木はるみです!
昔から白湯がいいよとは聞くけど
本当に《お水》が苦手だった私…。
『なんで無味の物飲まなあかんの?』
と思っていました(笑)
だから、ずっと水分補給はコーヒー。
コーヒーで水分補給をしていた当時は…こんな毎日。
◇常に便秘
◇コーヒーと共に食べるお菓子で太る
◇カフェインで眠れない(生活リズムが崩れる)
そんな私がなぜ白湯を飲まないと気持ち悪いくらい
生活に白湯が馴染んだかというと…
◆急に白湯縛りにしなかった
まずは朝一お水を飲めたらOK!
時間があるときに白湯を作ろう!
まずは小さなステップからやることで
続けていくハードルを下げていくこと
◆水が飲める習慣が出来たら白湯を沸かす鉄瓶を買った
元々貧血気味だったので鉄も一緒にとれて、
そして作っていてテンションの上がる
可愛い鉄瓶を迎え入れました
◆アレンジを楽しんだ
ちょっと飽きそうだなと思ったら
はちみつやショウガ、スパイスなどで
アレンジを楽しんで続けました。
◆白湯がおいしいと感じるようになった
自分の体がデトックスできると
白湯の美味しさを感じれて
飲むのが楽しくなりました!
まずは少しずつ少しずつでもいいから続けていくこと
続けていくと自分の体がどんどん変わっていって
心地よくなっていくからワクワクして
続けていける原動力になります!
何事も続ける原動力って
心地いい・ワクワクするだと思うんです。
《11月対面レッスン》
10日 お腹引締めヨガ
24日 美背中ヨガ
10:00-11:30
京都市内 yoga tree kyoto
(子連れ、男性OK)
毎週水、金曜日 9:30-/11:30-
城陽市自宅 yoga studio pono
健康的な身体をキープできるベーシックヨガ
ご予約