見出し画像

私、、、猫かぶってました



7月Beauty Japanの中日本大会で得た気付き。

FUJIYAMA NEO 2023ファイナリストの皆さん
中日本大会の応援と視察に行きました!
左:FUJIYAMA NE2023グランプリ 田中尚子さん
左から2番目:FUJIYAMA NEO主催の村田様
右:FUJIYAMA NEO2023 ファイナリストさ片岡真実さん
右から2番目:私


Instagram業界で大人気のよしけんさんが審査委員をされていました。

右: ビジネス✖️エンタメを極める起業家のよしけんさん



BeautyJapanを見に行ったんですが、
それがきっかけで、よしけんさんとお話しすると

忙しいのに丁寧な対応をして下さった事が嬉しくて

改めてよしけんさんのお人柄に惹かれて
発信を見直すと
がむしゃらで、全てに全力で自分の思いを素直に伝えているように写りました。


そこに自分にない物を感じ惹かれたんだと確信しました。


人からの見られ方ばかりを気にして
がむしゃらに自分の思いを素直に伝える事をせずに綺麗な言葉でごまかした発言しか出来ていないことに気付き

更には自分が傷つかないように
前置きで『失敗の正当化』をはかろうとすることも発覚。

失敗したっていい。
その覚悟こそが美しい。

今は SNSが普及して
発信でいろんな情報を知る事ができます。


1つの発信で、人の人生のを左右したり
感情を動かせたり、選択肢を開げることもできる。

現にSMSのメッセージ1つで、よしけんさんの企画していたイベントの運営に携わる事が出来た私は。


がむしゃら、素直な発信をしているよしけんさんの裏側を見れた。

失敗を恐れていても
突き進んでいる。
それを口にださない。

口にだすのは
『失敗したら土下座しよう!』


私の惹かれた本当の理由は
『勇気と度胸があるから』美しく魅力を感じていた。

泥臭い作業をコツコツと積み上げている過程があること、今までの経験からやるべき事、伝え方を徹底して動いていた事をしりました。


知れた事で見える世界が広かった。



私もそんな世界を変えられる人になろう!


働き方に悩む女性
やりたい何かを諦めて我慢している人
やりたい事がみつからない人が




rumiさんに出逢って良かったと思われるような人を増やしたいから


今日も私は
11月9日のBeautyJapan日本大会に向けて
人の声に耳を傾け続けます。

9/21  ラペック静岡 産前産後ケア 記念写真

前回の記事にいいねや👍
コメントを下さった皆様本当に
拙い文章ですが、読んでくださって
本当に本当にありがとうございます😭

皆様のお陰様で、
私は活動をつづけられています。
本当にありがとうございます🥹



現在、11/9(木)横浜の大さん橋ホールで開催される
Beauty Japan2023日本大会に来てくださる予定方のために
公式サイトを開設しております。

それに加えてrumi新規事業【産後キャリアアッププログラム】
クラウドファンディングも募集しております。
ご賛同、お力添えいただけると幸いです。

✨Beauty Japan2023日本大会に来てくださる方
もしくは、
✨rumi新規事業【産後キャリアアッププログラム】に
ご協力いただける方はコチラのリンクからよろしくお願いいたします🙇‍♂️


最後まで読んでくださりありがとうございました💕
いいね❤️いただけると嬉しいです。

#結実のbj
#結実のbj2023
#beautyjapan2023


いいなと思ったら応援しよう!